世界の若者にインタビュー スポーツマネージメントを学ぶTAKさん(第8回)

TAKさんのインタビュー第8回、最終回です。第1回はこちらへ


人を知る世界を知るインタビュー

TAKさん

Q,日本での英語教育と実際にイギリスで使ってみての違いはありましたか。

その観点でいうと渡英前に想像していなかった一番大変なことは、イギリス人が話す英語のリスニングですね。
もともと十分に聞き取れないレベルで渡英したのですが、9週間の語学研修コース(先生はゆっくり話してくれる)を終える頃には英語に慣れた気になっていました。

しかし、実際に大学院でクラスメートのナチュラルなイギリス英語を聞くと全くスピードもアクセントも段違いで衝撃を受けましたね。未だに苦しんでいる部分はありますが、最低でもそこは早くクリアーしなければと思っています。講師は比較的わかりやすく話してくれますし、テキストもありますので何とかついていけますが日常会話は難易度が違いますね。

また逆に思ったこととしては、日本の英語教育で学んだことをしっかり覚えておけば、思っていた以上に聞くとき話すときに役に立つだろうと感じました。
自分が見てきた限りでは日本の英語学習は受験英語と揶揄されていることが多かったのですが、英語を書いたり話したりするためには文法や語彙の基礎は必要ですよね。この点、大学受験レベルの英語をしっかりやっていれば、一通りの文法や語彙の基礎は身に付いているはずだと思います。これが英語でのコミュニケーションを伸ばす際に大いに役立つだろうと感じています。
私が大学受験をしたのは10年以上前ですが、そのときの知識がもっと残っていれば十分に役立っただろうと思うことはあります。

また、英語学習の観点から興味深かったのが韓国人の友人から聞いた話です。彼には「韓国人って英語ができる人が多いよね」と何気なく話しかけたのですが、韓国では多くの人が国際社会に出て行かないと個人としても国としても生き残れないから当然多くの人が必死で英語を勉強しているとのことでした。
留学を決断するまで自分も英語ができるようになりたいなぁと思っていただけで、多くの韓国人とは意識が違っていたんだろうと思いましたね。

人を知る世界を知るインタビュー

Q,様々なことを学ばれたようですが、TAKさんの場合のように社会人になってから留学することのメリットと、逆にデメリットはありますか。

社会人になってからの留学となると、やはりキャリアという観点で考えざるをえないと思います。 退職して留学という前提で話しますが、最大のデメリットはキャリアが一旦分断されてしまうことだと思います。
これまでの職歴は一旦中断ないしリセットされてこの先もどうなるかわからない。しかも留学にはそれなりの費用もかかります。これらは一般的に大きなリスクということになるのではないでしょうか。

他方、メリットは自分の目指しているものに関する専門知識、語学力、適応力、外国人も含めた新たな人間関係などが得られることだと思います。特に専門知識についてはその分野の先進国で学べれば最新の知識が得られるかと思います。これらを生かして自分が目指すキャリアを築いていけるかが重要になってきますね。

Q,今後留学を考えている人に何かアドバイスはありますか。

個人的にはこちらに来て本当によかったと思います。
留学前に、「英語ができれば180度世界が変わる」と人から言われたことがありましたが、正直なところ眉唾な話だと思っていました。
しかし、実際に留学してみると、180度は言い過ぎとしても、実際に今まで自分の生活の中では想像もしなかったようなことをたくさん体験することができています。

そもそも数年前は、自分が英語を使って誰かとコミュニケーションをとれているなどということは想像すらできなかったのですが、今ではそれが普通です。その結果、海外の全く文化の異なる人たちと生活を共にでき、異文化に触れることができているのは、貴重な経験だと思っています。もし、今海外に留学するか迷っている人がいるならお薦めしたいと思います。

Q,最後に卒業後の予定と希望を教えてください。

卒業後はこちらで学んでいることを生かして日本で働きたいと考えています。学んでいるスポーツビジネスの知識に加え、自分のもともとの専門分野である会計の知識も活用しながら日本のスポーツビジネスの発展に貢献できるような人材になりたいと思います。
どのような組織でそれをやっていくかというのはまだ考えているところです。ただこちらにいないと就職のチャンスがないような会社もあるので、そういう会社にはチャレンジしようという気持ちもあります。

TAKさん、長時間どうもありがとうございました!


スポンサーリンク

フォローする