
第5回「夫子のこの邦に至るや、必ず其の政を聞く」新しい世代の登場と求心力の低下、分派の予感
子禽(しきん)、子貢(しこう)に問いて曰く、夫子(ふうし)のこの邦(くに)に至るや、必ず其の政(まつりごと)を聞く。之を求めしや。抑(そもそ...
日々の通勤電車の中で僕が考えていること
子禽(しきん)、子貢(しこう)に問いて曰く、夫子(ふうし)のこの邦(くに)に至るや、必ず其の政(まつりごと)を聞く。之を求めしや。抑(そもそ...
子曰く、君子重からざれば、則ち(すなわち)威あらず。学びても則ち固ならず。忠信を主とし、己に如かざる(しかざる)者を友とする無かれ。過ちては...
通勤電車に乗っている間というのは暇なものである。私はスマホを持っていないので、スマホで時間を潰すということはできない。 本を読むこともある...
有子曰く、其の人と為り(なり)や孝弟にして、上(かみ)を犯す(おかす)を好む者は鮮し(すくなし)。上を犯すを好まずして、乱を作す(なす)を好...
子曰く、弟子 入りては則(すなわ)ち孝、出でては則ち悌(てい)たれ。謹みて信、汎(ひろ)く衆を愛して仁に親(ちか)づけ。行いて余力あらば、則...