
第166話 ショパン「雨だれ」練習中
7月からピアノでショパン「雨だれ」を練習つつ、この曲をテーマに漫画を描いていました。漫画は最近出たアックス第161号に載せてもらえましたが、ピアノはなかなか…(^^;)
津川聡子の漫画世界へようこそ。ふだんはフーセンガムみたいな漫画を描いてますが、ここではニンニク臭ぷんぷん北関東の人気駄菓子ハートチップル的漫画を描いてます。
7月からピアノでショパン「雨だれ」を練習つつ、この曲をテーマに漫画を描いていました。漫画は最近出たアックス第161号に載せてもらえましたが、ピアノはなかなか…(^^;)
したり顔で知識をひけらかすのはみっともないと思いつつ、私は、ついやらかす事が多いです。先日は、五十肩についてこんな事が…。
子供の頃、真面目だった私は、泣きながら夏休みの宿題をやるなんて漫画の世界だけだと思っていましたが、実際いるんですねー
またしてもアックス第160号(青林工藝舎)に漫画が載って、嬉しくて作品解説しちゃいます。ピアノ漫画「Alborada del gracioso 道化師の朝の歌」よろしくお願いします!
小さい頃はよく癇癪を起こしていた八ちゃん、最近は穏やかになって、滅多なことでは泣いたり怒ったりしなくなったなぁ…と思っていたら、先日こんな事が!
20年ぶりにアックスに漫画が載りました!もう嬉しすぎて、自分で作品解説しちゃいます。最新号アックス159号、どうぞよろしくお願いします。
今の小学6年生の国語の教科書には「独楽吟」という和歌が載っているそうです。今回は八ちゃんが詠んだ歌と、八ちゃん手作りお菓子をご紹介します。
昔は当たり前だった生放送、生写真、生ビール、今では珍しかったり貴重だったり高級だったりしますね。
なんとも思っていなかった異性が夢に出てきたら急に気になり始めるというのは、恋の始まりあるある話ですね。今回は決してそんな話ではありません!余談ですがロバート秋山さんの「TOKAKUKA」大好きです。
オーバーホールって、ご存知ですか?私はつい最近知りました。オーバーオールなら知っていましたが、最近はサロペットと言われてますね(余談ですが)。