(クリックでオンラインストアへ)

各お部屋(連載)の新着一覧(更新順)


好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十問 心と性の違いとは? 2/2話

文野潤也

2025-07-12 夢中問答集, 好雪文庫

禅宗はまさに「教外別伝」じゃ。 だから禅宗における「見性(けんしょう):性を見る」の意味するところは、その他の宗派とはひと味違う。もちろん諸外国の教えと一緒であるわけがない。 人間の本質というものは、「心」と言い切れるも...

記事を読む

魔談

【 魔談483 】夜景

北野 玲

2025-07-11 魔談

【 曜日感覚後退 】 延暦寺に到着してからこれまで綴ってきた経過を整理すると、以下のようになる。 ……………………………………… 【 到着日 】 ・大広間で二人の僧とあいさつ ・坐禅の作法を学ぶ ・作務衣に着替える ・庭...

記事を読む

好きな映画をもう1本!

コロナを描く映画「未完成の映画」(中国)「フロントライン」(日本)

新村豊三

2025-07-10 好きな映画をもう1本!

2020年のコロナ発生からまる5年経った。コロナが広がりだした初期の頃、人がどう苦闘したかを描く中国、日本の作品が公開された。それぞれ、力作である。 まず、中国映画「未完成の映画」。この数年、興味深い作品の公開が続くロウ...

記事を読む

ツガワールド in ホテル暴風雨

第184話 「ため息 3 etudes de concert」ネタバレ解説

津川聡子

2025-07-09 やっとこ!サトコなう

リスト作家「ため息」をテーマに描いたピアノ漫画が、最新号のアックスに掲載されました。そこで今回は毎度お馴染みネタバレ解説でございます♪

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第十話

大日向峰歩

2025-07-07 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第十話:『もうちょっとだけ』その2。思春期の少女にとって、親でも先生でもない〝大人〟は時に憧れに、時にブレイクスルーをもたらす異邦人になるものです。その大人の思わぬ解決策とは?やめられない止まらないかっぱえびせんはやめられるのでしょうか。

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十問 心と性の違いとは? 1/2話

文野潤也

2025-07-05 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:なるほど、そういうもんなんですかね…… ところで和尚、よく「インドからやってきた達磨大師は、文字・言語を使って教えを示すことがなかった。ただ、人の心を直に指摘して、その性を見て成仏させた」という話がありますよね...

記事を読む

魔談

【 魔談482 】海底二万海里

北野 玲

2025-07-04 魔談

【 唯一の持参本 】 以前にも触れたが、延暦寺で腕時計は禁止だった。延暦寺に到着した時点でかずくんが自分の腕時計を外してリュックサックに入れたことは私の日記に書いてある。私はどうだったのか。そのことはなにも書いてない。た...

記事を読む

惑星部屋

漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

浅羽容子

2025-07-01 漢字師匠(マスター)への道

最近、ランニングを始めたいと思っています。でも、思っているだけです。ダメね、私。それはそうと、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指し、漢字漫画で漢字を勉強して覚えましょう!

記事を読む

好きな映画をもう1本!

九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

新村豊三

2025-06-30 好きな映画をもう1本!

佐賀、熊本の地方で企画され、地元の援助を受けて製作、公開されて好評を博し、東京でも公開されているローカル映画の2本がまずまず面白い。 まず、佐賀発「ら・かんぱねら」。「ラ・カンパネラ」とカタカナで書くと、超絶技法を必要と...

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第九話

大日向峰歩

2025-06-30 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第九話:『もうちょっとだけ』その1。ある少女の目下の悩みは「もうちょっとだけ」と思う気持ちを止められないこと。やめられない止まらない心理は、大人の暮らしの中にも溢れているけれど、少女のそれは、どのようなものなのでしょうか。

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

文野潤也

2025-06-28 夢中問答集, 好雪文庫

まぁ、「初めから『真の心』に目覚めるのはなかなか難しいというのであれば、まずはカンチガイでもいいから自分が『心』だと信じるものをとことん追い求めろ! その先にはきっと『真の心』があるから」、という考え方の宗派もないわけで...

記事を読む

魔談

【 魔談481 】空腹限界

北野 玲

2025-06-27 魔談

【 あかんものはあかん 】 空腹ががまんできないことを若い僧に訴えて以来、かずくんは変化した。驚くほどに(その当時の私は本当に驚いたのだ)それは大きな変化だった。極度の緊張、とってつけたような(僧に見せるための)模範的態...

記事を読む

ツガワールド in ホテル暴風雨

第183話 八先生の教え

津川聡子

2025-06-25 やっとこ!サトコなう

よく、子どもに教えることより、子どもから教わることの方が多いと言いますが、先日、八ちゃんからこんなことを教わりました。

記事を読む

内言、漏れてるから

心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

大日向峰歩

2025-06-23 心を紡いで言葉にすれば

大日向峰歩 作・エッセイ『心を紡いで言葉にすれば』第18回。「人が山に登るのは、そこに山があるからだ」という、あまりにも有名なこの一文について、社会心理学における帰属理論の中の『共変モデル』から考えてみます。

記事を読む

好きな映画をもう1本!

歌舞伎の世界を描く傑作「国宝」、米映画界の「宝」トム・クルーズの新作「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」

新村豊三

2025-06-20 好きな映画をもう1本!

「国宝」の公開が始まった。期待以上に面白く、日本映画近年の最高傑作ではないかと思う。必ずや「令和の名作」となるだろう。 1960年代、長崎の極道の家に生まれた主人公喜久雄(吉沢亮)が、ある事情で、大阪の上方歌舞伎役者の家...

記事を読む

ホテル暴風雨へようこそ!

ここはネットの海に浮かぶ少し変わったホテル。各お部屋では長期滞在のお客様方が楽しいコンテンツを制作・執筆・公開中です。どうぞごゆっくりご探索を。

ごあいさつ

総支配人 テンペスト
暴風雨掲示板
ホテル暴風雨関連リアルイベント
「おもバザハンズ横浜」出品中


ハンズ横浜店にて、風木一人「プロの絵本作り」・斎藤雨梟「盆栽乗せてみた」などオリジナル書籍をお手に取ってご覧いただけます。
2025年4月11日(金)~5月14日(水)
くわしくはこちら


ハシビロコウ祭 4th

ハシビロコウを愛するハシビロ作家による、ハシビロコウ好きのためのイベント!
斎藤雨梟が参加します。
2025年4月22日(火)〜4月27日(日)
くわしくはこちら

長期滞在者(連載陣)による
合同レビュー企画
「暴風雨サロン」
やってます!

第2回のお題は
「ホテル文学を語る」です

当ホテルへのご意見・ご感想・メッセージは

こちらからお待ちしております!

ホテル内ご案内

プライバシーポリシー

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る