妄想生き物紀行

ポッドキャスト番組「妄想旅ラジオ」のぐっちーがもう一つの生き物紀行を綴るエッセイ

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「妄想生き物紀行」トップ
  • 「妄想生き物紀行」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
ウシとクマは異種共生と異種間闘争のシンボル ぐっちーさんと話そう<55>

ウシとクマは異種共生と異種間闘争のシンボル ぐっちーさんと話そう<55>

2022/8/9 ぐっちーさんと話そう , 妄想生き物紀行

ぐっちーさんとみなさんと「ウシ」についてお話したまとめです。ウシ=超高性能ホームベーカリー説、菌の獲得について。OSO18と繰り返す悲劇について、人類の脅威への奇妙な興味についてなど、クマと怪獣へも発展!

記事を読む

ウシ〜ウシの家畜化とヒグマの進化

ウシ〜ウシの家畜化とヒグマの進化

2022/8/2 妄想生き物紀行

ウシの家畜化は人の手による選抜が働いたが、これからのヒグマの進化にも人が関係するかもしれない

記事を読む

引き継がれる最後のプレゼント ぐっちーさんと話そう<54>

引き継がれる最後のプレゼント ぐっちーさんと話そう<54>

2022/7/26 ぐっちーさんと話そう , 妄想生き物紀行

最後に何を食べたいか? リアル編あり妄想編あり、ぐっちーさんとみなさんと「最後の晩餐」についてお話したまとめです。

記事を読む

最後の晩餐〜「最後の晩餐」は妄想である

最後の晩餐〜「最後の晩餐」は妄想である

2022/7/19 妄想生き物紀行

いずれ人類は滅亡するはずだが、その時何を食べて人類は死んでいくのかは実際のところ何も食べられずに死んでしまいそう

記事を読む

鯵に願いを・関アジを味わいたい! ぐっちーさんと話そう<53>

鯵に願いを・関アジを味わいたい! ぐっちーさんと話そう<53>

2022/7/12 ぐっちーさんと話そう , 妄想生き物紀行

アジフライに南蛮漬けに塩焼きに。アジの産地とブランドアジ。アジと味は関係ある?謎の鯵地名などなど。みんな大好き「アジ」について、ぐっちーさんとみなさんとお話したまとめです。

記事を読む

アジ〜アジ南蛮漬け戦略

アジ〜アジ南蛮漬け戦略

2022/7/5 妄想生き物紀行

高級な関アジの味を知らないので、アジフライと南蛮漬けが一番おいしいと思っています

記事を読む

旧人類よ、準備はいいか  ぐっちーさんと話そう<52>

旧人類よ、準備はいいか  ぐっちーさんと話そう<52>

2022/6/28 ぐっちーさんと話そう , 妄想生き物紀行

けっこう長い期間、現人類の先祖と共存していたらしい「ネアンデルタール人」について、ぐっちーさんとみなさんとお話したまとめです。異種人類が並存している世界は不思議で面白そうだけれど、それはもう起こっているのか、近い将来起こるのか?

記事を読む

ネアンデルタール人〜いかにしてホモ・サピエンスはネアンデルタール人と「交替」したのか

ネアンデルタール人〜いかにしてホモ・サピエンスはネアンデルタール人と「交替」したのか

2022/6/21 妄想生き物紀行

ネアンデルタール人が絶滅し、ホモ・サピエンスが生き残った「交替劇」は環境変化に対応する能力の差がその分かれ目だった

記事を読む

アボガドロ・アボガド・アボカド説 ぐっちーさんと話そう<51>

アボガドロ・アボガド・アボカド説 ぐっちーさんと話そう<51>

2022/6/14 ぐっちーさんと話そう , 妄想生き物紀行

アボカドの栽培は環境を壊す? アボカドはどうしてアボガドと書かれがちか? 犯人はあの科学者では?ぐっちーさんとみなさんとした、 真面目なお話やふざけたお話のまとめです。

記事を読む

アボカド〜人類の平和と持続可能な社会の鍵を握るのはアボカドと妻と娘だった

アボカド〜人類の平和と持続可能な社会の鍵を握るのはアボカドと妻と娘だった

2022/6/7 妄想生き物紀行

人類の平和と持続可能な社会の鍵を握るのはアボカドと妻と娘だった

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

「妄想生き物紀行」内を検索

作者:ぐっちー


ポッドキャスト「妄想旅ラジオ」のパーソナリティー
詳しいプロフィールはこちら

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 50回、よくぞ続いた「湯布院映画祭」――1980年代の名作「遠雷」

      50回、よくぞ続いた「湯布院映画祭」――1980年代の名作「遠雷」

    • 第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

      第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

    • 潮時 第十五話

      潮時 第十五話

    • 【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

      【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

    • AmazonのKindle本セールの対象になりました!

      AmazonのKindle本セールの対象になりました!

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

      漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

    • 潮時 第十四話

      潮時 第十四話

    • 戦争映画の秀作「木の上の軍隊」「雲ながるる果てに」「戦旗はためく下に」など

      戦争映画の秀作「木の上の軍隊」「雲ながるる果てに」「戦旗はためく下に」など

    • 【 魔談487 】叡山魔談・例外の修行僧

      【 魔談487 】叡山魔談・例外の修行僧

    • 第186話 途中から……

      第186話 途中から……

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。