第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

10月25日からタコシェ(中野ブロードウェイビル3F)で開催される「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」に参加します。

私は1996年から2001年までタコシェでアルバイトをしていましたが、作家として作品を展示していただくのは初めてなのでとても光栄です。なんだか、忘れかけていた長年の夢が叶ったような?そんな嬉しいココロモチです♬

青林工藝舎の高市さんから、タコシェの中山さんが、私の「子犬のワルツ」ピアノ演奏動画を密かに期待されていると聞き及び、今回の私の作品テーマは「ラッキーのワルツ」に決まりました!中山さんに感謝です。

とりあえずこんなラフを描いた後にショパン「子犬のワルツ」のピアノ練習を始めました。この曲は短くて比較的易しい曲に分類されており、小学生くらいの子が発表会で弾くことが多いようです。大人の私ならちょっと練習すれば弾けるかな?と思いきや……

9月半ば頃から練習を始め、2週間ほど特訓しても指がもつれてつっかえてばかりで、子犬が軽やかに走り回るようには弾けません。10月に入り、肝心の作品を作る時期になり、「子犬のワルツ」を弾くのを諦めかけた時に、「そうだ!私のテーマは子犬のワルツではなく、ラッキーのワルツだ!」と思い出しました。老犬ラッキー君がえっちらおっちら歩いたりずっこけたりするイメージで曲をアレンジして、さらに、音楽編集アプリでエコーを付けたり速度を上げたりして、どうにか完成に至りました。

そんな「ラッキーのワルツ」をBGMに、今回のイベントの告知動画も作ってみました。てる君が動画用の写真を撮ってくれて、私が老眼でも安心して見られるゆっくりした動画を作ったら、八ちゃんが手直しして若者が退屈しないように仕上げてくれた渾身の作です。最後はラッキーの雄叫びも入ってます。ぜひご覧ください。

祝プレ30周年 青林工藝舎ラッキー展 参加作家:市場大介 川崎タカオ 後藤友香 逆柱いみり 清水沙 田中六大 津川聡子 ドブリン! 友沢ミミヨ 中野シズカ 根本敬 鳩山郁子 堀道広 松下由未子 松田光市 会期:2025年10月25日(土)〜11月7日(金) 会場時間:12時〜20時 水曜休 会場:タコシェ 住所...

私は本型の小さな箱に漆喰で描いた作品「飾れる小箱 ラッキーのワルツ」を出展します。

撮影:てる君

今回の告知動画はこの作品のキャラクターで作りました。

実物を見に、ぜひタコシェに遊びにきてください。

タコシェには、びっくりするほど面白い本や作品がた~くさんあります。中野ブロードウェイビルもサンモール商店街も歩くだけでウキウキしちゃうこと請け合い🎵

【祝プレ30周年 青林工藝舎ラッキー展】

参加作家:市場大介 川崎タカオ 後藤友香 逆柱いみり 清水沙 田中六大 津川聡子 ドブリン! 友沢ミミヨ 中野シズカ 根本敬 鳩山郁子 堀道広 松下由未子 松田光市

会期:20251025日(土)〜117日(金)

会場時間:12時〜20時 水曜休

会場:タコシェ

住所:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3

tel:03-5343-3010 fax 03-5343-4010

(津川聡子 作)


*編集後記*   by ホテル暴風雨オーナー雨こと 斎藤雨梟

津川聡子作「やっとこ!サトコ なう」「第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ」いかがでしたでしょうか。立ち上がってピアノを弾くラッキーのスケッチ、あまりの可愛さとワルツを踊るような線の軽やかさにいきなり心臓を掴まれたところへ、演奏動画も! 漆喰の小箱も!! これは見に行かないとですねみなさま!!!

「やっとこ! サトコ なう」へのご感想・作者へのメッセージは、こちらからどしどしお待ちしております。次回もどうぞお楽しみに♪

ホテル暴風雨にはたくさんの連載があります。小説・エッセイ・詩・映画評など。ぜひ一度ご覧ください。<連載のご案内>