(クリックでオンラインストアへ)

各お部屋(連載)の新着一覧(更新順)


内言、漏れてるから

潮時 第十七話

大日向峰歩

2025-09-01 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第十七話:『クプナの舞い』その6。数多ある趣味の中から「フラダンス」を選ぶということ。そこにはある共通点がある。果たしてそれは何か? 各地のフラダンス教室をはしごするフラジプシーの存在。良子の教室は、そんなジプシーたちの最後の砦のようです。

記事を読む

好きな映画をもう1本!

三浦友和の数々の映画――「ホワイト・ラブ」「台風クラブ」「転々」「盗まれた情事」

新村豊三

2025-08-30 好きな映画をもう1本!

三浦友和は1974年(昭49)、歌手でアイドルの山口百恵の映画初出演作「伊豆の踊子」の相手役として映画デビューした。俳優生活が50年を超えている。いい人・穏やかな人のイメージが強いが、彼は芸域が広く、シリアスな作品もコメ...

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 2/2話

文野潤也

2025-08-30 夢中問答集, 好雪文庫

像法決疑経には「如来は、存在しないし、存在しなかったこともない。生まれなかったし、死んだこともない。直接見ることはできないし、見えなくもない。究極の悟りを得てから亡くなるまでの間に、ただ一言の教えも説かなかった。だという...

記事を読む

魔談

【 魔談490 】叡山魔談・三大魔所

北野 玲

2025-08-29 魔談

【 比叡山三大魔所 】 比叡山にも修行僧たちが「魔」と恐れるような一角はあるのだろうか。じつはある。その名も「比叡山三大魔所」。なんと3箇所もあるというのだ。 「そのうちのひとつに行ったことがある」とくまさんが話してくれ...

記事を読む

惑星部屋

漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

浅羽容子

2025-08-26 漢字師匠(マスター)への道

カフェと喫茶店、どちらが好きですか? どちらも美味しいドリンクやスイーツがあって素敵ですよね。ちなみにカフェの日本語が喫茶店ですよ。それはそうと、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指し、漢字漫画で漢字を勉強して覚えましょう!

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第十六話

大日向峰歩

2025-08-25 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第十六話:『クプナの舞い』その5。いつからだろう。教える者と教わる者の立ち位置が入れ替わったのは。「教えてもらう」という言葉に秘められた敬意や謙遜は今いずこ。だが、良子の通うフラダンス教室では、そんな時勢とは無縁のようです。そして、クプナという言葉に秘められた意味。一見華やかな世界に潜む闇。その真髄に迫ります。

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

文野潤也

2025-08-23 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:「修行者の理解度にバラツキがあるから説明の仕方も変わる」、というのはよくわかります。 では、なぜ人々の理解度、というか学習能力にはバラツキがあるのでしょうか? 夢窓国師:究極の真実の境地から見れば、「人」もいな...

記事を読む

魔談

【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

北野 玲

2025-08-22 魔談

【 飢餓遺伝子 】 「初めて叡山に入って修行僧となった時やけどな」とくまさんが語ってくれたことがあった。 「食事のひどさには、それはもうびっくりしたもんや」 実際、「びっくりした」どころの騒ぎではなく、栄養失調による眩暈...

記事を読む

好きな映画をもう1本!

50回、よくぞ続いた「湯布院映画祭」――1980年代の名作「遠雷」

新村豊三

2025-08-20 好きな映画をもう1本!

私も常連参加者の一人だが、九州は大分県由布市で開かれる<湯布院映画祭>が今年50回目の開催になる。50年も続くと、初期の頃の関係者(実行委員、参加者、常連のゲスト映画評論家など)で鬼籍に入られた方も多い。私の定宿としてい...

記事を読む

ツガワールド in ホテル暴風雨

第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

津川聡子

2025-08-20 やっとこ!サトコなう

今年も水戸の実家にお盆帰省しました。今回は押し入れに眠っていた、私が子供の頃に習っていたピアノ関連の品々を思い出と共にご紹介します。

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第十五話

大日向峰歩

2025-08-18 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第十五話:『クプナの舞い』その4。人はいつでも居場所を求めます。家庭、職場、地域、そして趣味の場。自分の居場所がここにはないと思った時、人のこころは折れるのかもしれません。三つめの潮時。果たして良子は、その引き潮に乗って行くのでしょうか?

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

文野潤也

2025-08-16 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:なるほど…… ところでテキストを重視する宗派においては「大・小、真実・方便を区別して扱う」のだそうですが、これはなぜでしょうか? 夢窓国師:それはひとえに修行者の理解度にバラツキがあるためじゃ。 「究極の境地に...

記事を読む

魔談

【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

北野 玲

2025-08-15 魔談

【 最後の数日間 】 叡山に放りこまれて7日目か8日目のことだった。兄弟のように(あるいは囚人仲間のように)毎日かずくんと暮らして来た私の目には、彼がすごく痩せてきた様子が痛々しいほどよくわかった。それは単に「痩せた」と...

記事を読む

ホテル暴風雨

AmazonのKindle本セールの対象になりました!

風木一人

2025-08-14 絵本作家の仕事 by 風木一人

『プロの絵本作り』第1巻が、Kindle本サマーセール第2弾に! 『プロの絵本作り1: 本気で絵本作家を目指す人に』が「Kindle本サマーセール第2弾」に選ばれました。 8月8日から8月21日の期間限定でなんと半額19...

記事を読む

惑星部屋

漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

浅羽容子

2025-08-12 漢字師匠(マスター)への道

私は賞味期限をそれほど気にしない派ですが、食いしん坊なので大抵は賞味期限前に早めに食べてしまいます。皆さんは、どうでしょう? それはそうと、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指し、漢字漫画で漢字を勉強して覚えましょう!

記事を読む

ホテル暴風雨へようこそ!

ここはネットの海に浮かぶ少し変わったホテル。各お部屋では長期滞在のお客様方が楽しいコンテンツを制作・執筆・公開中です。どうぞごゆっくりご探索を。

ごあいさつ

総支配人 テンペスト
暴風雨掲示板
ホテル暴風雨関連リアルイベント
「おもバザハンズ横浜」出品中


ハンズ横浜店にて、風木一人「プロの絵本作り」・斎藤雨梟「盆栽乗せてみた」などオリジナル書籍をお手に取ってご覧いただけます。
2025年4月11日(金)~5月14日(水)
くわしくはこちら


ハシビロコウ祭 4th

ハシビロコウを愛するハシビロ作家による、ハシビロコウ好きのためのイベント!
斎藤雨梟が参加します。
2025年4月22日(火)〜4月27日(日)
くわしくはこちら

長期滞在者(連載陣)による
合同レビュー企画
「暴風雨サロン」
やってます!

第2回のお題は
「ホテル文学を語る」です

当ホテルへのご意見・ご感想・メッセージは

こちらからお待ちしております!

ホテル内ご案内

プライバシーポリシー

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る