「惑星部屋 4649号室」について

room4649

こちらは、ホテル暴風雨4649号室です。
当室にて執筆・公開中の「惑星部屋 4649号室」とは……?

「惑星部屋 4649号室」は、浅羽容子作・小説と絵のお部屋です。

2025年4月8日より、『漢字師匠(マスター)への道』を連載します。

大人だけど漢字を覚えたい、漢字検定にチャレンジしてみたい、漢字は読めるけど書くのは苦手……そんなアナタに朗報! サクッと気軽に読める漢字漫画が登場です! ハト子とワン太が、少しずつ漢字を読み書きできるようになりながら、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指します。この「漢字漫画」を読んで、皆さんもご一緒に漢字を勉強して覚えていきませんか!?

<隔週火曜日更新>


<連載終了作品>
『甘辛天丼まいたけ課』:小説とイラスト

天丼は甘辛、人生も甘辛。近未来ファンタジー会社小説。さぁ、熱々のうちに召し上がれ!

『甘辛天丼まいたけ課』は現在、公開終了しました。


『イチダースノクテン』:小説とイラスト

とある理由により読みづらさ百点満点の小説に仕上げておりますので、是非とも、主語や述語、現実や妄想、脂肪や糖質……そんな堅苦しいことは考えずに、ドーナツはむはむ、とりあえずお読み下さい!

※楽しい仕掛けが満載の小説です。毎回のカラーイラストの共通点とは? タイトルの意味は? などもぜひ、考えてみてくださいね。

『イチダースノクテン』バックナンバーはこちら

(2020年4月〜6月)


『白黒スイマーズ』:小説とイラスト

ニュージャンル「純ペンギン文学」。登場人物の約90%がペンギン(約10%はペンギン以外)の小説です。
ペンギン達の住む世界には5つの区があり、ちょうど中間にある区が「ホドヨイ区」。
その区にある「おさかな商店街」を中心に繰り広げられる、ペンギン達のペンペンとしたお話です。
地球上にいるペンギン全17種が登場します。各章にペンギンのカラーイラストが! お気に入りのペンギンを見つけてくださいね。( ゚Θ゚ ) (2018年10月〜2019年9月)

『白黒スイマーズ』バックナンバーはこちら!


『シメさばケロ美の小冒険』:小説とイラスト

「日常これすなわち小冒険なり」
シメさば屋三女の「シメさばケロ美」(通称ケロミ)と仲間たちの小冒険のお話。中冒険はあるよ。大冒険はないよ。4コママンガもたまにあるよ。(2016年12月〜2018年3月)

『シメさばケロ美の小冒険』は現在、公開終了しました。

『シメさばケロ美』世界の魅力を紹介した記事は引き続き公開中です。『白黒スイマーズ』が「純ペンギン文学」ならばこちらは「餅文学」、よろしければご覧ください!

餅文学とは!?
http://very-wild-cats.ukyo.tokyo/2017/09/19/mochi/

 

作者紹介:

浅羽容子(あさばようこ)

絵と物語の創作をしています。しっとり梅雨うまれです。

好きな食べ物は天丼。特技は鳥の巣を見つけること。

2003年05年10年16年21年に個展開催。年に数回グループ展参加。

好きなホテル:ツリーホテル

スウェーデンにあるホテル。森の木々の間に浮かぶ各部屋独立型のホテルです。UFO型や鳥の巣型やミラー型などのツリーハウスは、ネット画像を見るだけでもワクワクうっとりしてしまいます。

個人サイト:

浅羽容子のホームページです。

ご感想・浅羽容子さんへのメッセージは、こちらからもお待ちしております。

スポンサーリンク

フォローする