3万分の1日を

1万日生きて27歳。2万日生きて54歳。3万日生きて82歳。さて今日が問題だ。

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「3万分の1日を」トップ
  • 「3万分の1日を」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
わたしのせいじゃない(せきにんについて)

わたしのせいじゃない(せきにんについて)

2016/7/11 雨音の図書室, 3万分の1日を

おまえが原爆を落としたのだと言われたら、わたしは否定する。 「待ってくれ。冗談じゃない!」 あなただってそうだろう。自分は原爆を落として...

記事を読む

理想が現実に負けた日。イギリスのEU離脱国民投票(Brexit)

理想が現実に負けた日。イギリスのEU離脱国民投票(Brexit)

2016/7/2 3万分の1日を

イギリスの国民投票結果にはショックを受けた。わたしがルーヴルの中身をまとめて買い取れるほどのユーロを所有しているから――ではない。 理想が...

記事を読む

サザエさんは愉快なのか?

サザエさんは愉快なのか?

2016/6/22 3万分の1日を

2002号室は寝室の他に二間あるゆったりした作りである。 テレビはない。 ホテル暴風雨の部屋の多くはそうである。 ホテル内にはテレビよ...

記事を読む

102号室、コールさとうさんという人(言葉の意味とリズム)

102号室、コールさとうさんという人(言葉の意味とリズム)

2016/6/15 ごきげんホテルライフ

コールさとうさんは宗教人類学者である。大学の先生である。が、象牙の塔に引きこもっているタイプでは全くない。 「世界がオレの研究室」とおっし...

記事を読む

アルファ碁VS柯潔九段 年末では遅い。明日対局せよ。

アルファ碁VS柯潔九段 年末では遅い。明日対局せよ。

2016/6/8 3万分の1日を

囲碁用人工知能「アルファ碁」が韓国のイ・セドル九段を破り、世界に衝撃が走ったのが2016年3月のことだった。 囲碁はたいへん難解なゲームで...

記事を読む

季節の花だより(あじさい・ビヨウヤナギ・ムラサキカタバミ・どくだみ)

季節の花だより(あじさい・ビヨウヤナギ・ムラサキカタバミ・どくだみ)

2016/6/1 くろねこ写真館

さわやかな季節である。 ホテルの部屋に引きこもってはいられない。 西洋庭園をひとめぐり。 日本庭園の茶屋で一休みしたのち、自然と足...

記事を読む

「世代宇宙船――現実と遠く離れていながら現実的なSF」

「世代宇宙船――現実と遠く離れていながら現実的なSF」

2016/5/29 雨音の図書室, 3万分の1日を

5月8日の記事で世代宇宙船のことを書いた。 『宇宙の孤児』と『呪われた宇宙船』 一つの都市にも匹敵する巨大宇宙船を造り、何代も世代交...

記事を読む

『走れメロス』の元ネタ

『走れメロス』の元ネタ

2016/5/25 ごきげんホテルライフ, 雨音の図書室

3280号室の超訳文庫『アングリマーラ』はいよいよ完結に近づいた。 ぶんのすけ氏の筆はますます冴えて軽やかだ。 最新第9話にこんなセ...

記事を読む

原始神母 Pink Floyd trips ライブレポート 2016

原始神母 Pink Floyd trips ライブレポート 2016

2016/5/22 3万分の1日を

5月20日(金)、渋谷のライブハウス、TSUTAYA O-nestに行った。(2017年ライブレポートはこちら) 「原始神母」を観るた...

記事を読む

黒猫がハトに乗る。ぽっぽ号。

黒猫がハトに乗る。ぽっぽ号。

2016/5/18 くろねこ写真館

わたしの部屋にはときどき、ぽっぽ号が来る。 それはもう大変なのである。 ぽっぽっぽっぽ ぽっぽっぽっぽ ぽっぽ号でーす。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

作者:シャルル大熊(おおくま)


シャルル大熊(おおくま)
文筆家。7重人格。ただし6人格までは判別困難。一年の大半をホテル暴風雨の客として過ごす。ポケットに入るくらい小さなクロネコを20匹飼っている。
詳しいプロフィールはこちら

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • 30年考えて2分で書く
  • くろねこ写真館
  • ごきげんホテルライフ
  • 雨音の図書室
  • 3万分の1日を

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 潮時 第十話

      潮時 第十話

    • 別訳【夢中問答集】第七十問 心と性の違いとは? 1/2話

      別訳【夢中問答集】第七十問 心と性の違いとは? 1/2話

    • 【 魔談482 】海底二万海里

      【 魔談482 】海底二万海里

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

      漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

    • 九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

      九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

    • 潮時 第九話

      潮時 第九話

    • 別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

      別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

    • 【 魔談481 】空腹限界

      【 魔談481 】空腹限界

    • 第183話 八先生の教え

      第183話 八先生の教え

    • 心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

      心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。