好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
行定勲監督の熱き想いと「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」

行定勲監督の熱き想いと「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」

2017/2/20 好きな映画をもう1本!

この連載の第一回で、熊本地震復興支援の「うつくしいひと」という映画が全国でチャリティ上映されていることを紹介した(参照)。 昨年の秋、監督...

記事を読む

篠田正浩監督とマーティン・スコセッシ監督の二つの「沈黙」

篠田正浩監督とマーティン・スコセッシ監督の二つの「沈黙」

2017/2/10 好きな映画をもう1本!

驚いた。見に出かけた名画座が朝の第一回から満席で立ち見が出るほどの盛況なのだ。 高田馬場にある早稲田松竹での篠田正浩版「沈黙」と「海と毒薬...

記事を読む

キム・ギドクの新作「The NET:網に囚われた男」

キム・ギドクの新作「The NET:網に囚われた男」

2017/1/30 好きな映画をもう1本!

新年早々凄い韓国映画を見た。韓国の鬼才監督キム・ギドクの「The NET:網に囚われた男」だ。 北朝鮮の平凡な漁師が小船のエンジンの故障で...

記事を読む

新生ロマンポルノと「天使のはらわた 赤い教室」

新生ロマンポルノと「天使のはらわた 赤い教室」

2017/1/20 好きな映画をもう1本!

ロマンポルノが昨年11月に28年ぶりに復活し、リブート(再起動)プロジェクト第一弾として現在3作目が公開中だ。 最初の作品は行...

記事を読む

2016年のマイベスト「リップヴァンウィンクルの花嫁」と「シング・ストリート未来へのうた」

2016年のマイベスト「リップヴァンウィンクルの花嫁」と「シング・ストリート未来へのうた」

2017/1/10 好きな映画をもう1本!

キネマ旬報の昨年度の映画ベストテンがそろそろ発表される頃だ。 昨年は邦画が秀作揃いの嬉しい年だった。洋画邦画合わせて昨年劇場で私が見たのが...

記事を読む

頑張れ、「ビリギャル」の有村架純

頑張れ、「ビリギャル」の有村架純

2016/12/30 好きな映画をもう1本!

ほとんどTVドラマを見ないが、2013年の「あまちゃん」だけは別だった。毎日、朝からテレビに噛り付いて見入った程だ。クドカンこと宮藤官九郎の...

記事を読む

アニメの秀作「君の名は。」と「この世界の片隅に」

アニメの秀作「君の名は。」と「この世界の片隅に」

2016/12/20 好きな映画をもう1本!

今年は邦画に優れた作品が相次いだが、アニメにも秀作が生まれている。今回は主に話題のアニメ2本を紹介したい。といって、1本目は「君の名は。」な...

記事を読む

「貌斬りKAOKIRI ~戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」の衝撃

「貌斬りKAOKIRI ~戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」の衝撃

2016/12/10 好きな映画をもう1本!

8月の湯布院映画祭で凄い映画を見ている。当時まだ関係者だけにしか試写を行っておらず、湯布院が初めての一般への「特別試写」という映画だった。 ...

記事を読む

将棋に人生を賭けた男たち「王将」と「聖の青春」

将棋に人生を賭けた男たち「王将」と「聖の青春」

2016/11/30 好きな映画をもう1本!

将棋映画と言えば、まず坂田三吉を描く「王将」(昭和23)だろう。 坂田三吉は明治から昭和初期にかけて活躍した関西将棋界の実在の棋士だ。我々...

記事を読む

パク・クネの悲哀と映画「弁護人」

パク・クネの悲哀と映画「弁護人」

2016/11/20 好きな映画をもう1本!

韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の一連の問題を見ていると、人間としての彼女に同情を禁じ得ない。最高権力を握っても心の中は孤独で悲哀の中にいる...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 潮時 第二十三話

      潮時 第二十三話

    • 別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

      別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

    • 【 魔談497 】ヤギジイ(4)

      【 魔談497 】ヤギジイ(4)

    • 第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

      第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

    • 潮時 第二十二話

      潮時 第二十二話

    • 別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

      別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

    • 【 魔談496 】ヤギジイ(3)

      【 魔談496 】ヤギジイ(3)

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

      漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

    • 潮時 第二十一話

      潮時 第二十一話

    • 別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

      別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

    • 【 魔談495 】ヤギジイ(2)

      【 魔談495 】ヤギジイ(2)

    • 第190話 ストレスも発明の母?

      第190話 ストレスも発明の母?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。