別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

足利直義:なるほど……。
しかし、禅の師匠たちの問答を見ると、お互いに褒めたり貶したりしあっているようです。
禅師同士の批判はよくて、修行者による批判はダメというのもおかしくありませんか?

夢窓国師:禅師同士の批判の応酬。これこそ今話した「召使いへの指示」なのじゃ。

禅の世界ではこれを「持ち上げたり落としたり(抑揚褒貶)」と呼ぶ。

「個人的にムカついたから悪口を言ってやれ!」とかいうのとはわけが違う。

永嘉大師はこれを、「ある時はOK、ある時はNO。進むか退くか、神様だってわからない」と表現しておる。


☆     ☆     ☆     ☆

★別訳【夢中問答集】(中)新発売!(全3巻を予定)
エピソードごとにフルカラーの挿絵(AIイラスト)が入っています。
上巻:第1問~第23問までを収録。
中巻:第24問~第60問までを収録。

 

別訳【碧巌録】シリーズ完結!
「宗門第一の書」と称される禅宗の語録・公案集である「碧巌録」の世界を直接体験できるよう平易な現代語を使い大胆に構成を組み替えた初心者必読の超訳版がついに完結!
全100話。公案集はナゾナゾ集ですので、どこから読んでもOKです!

★ペーパーバック版『別訳【碧巌録】(全3巻)』

 

スポンサーリンク

フォローする