好雪文庫

東西の古典を、きわめて平易な現代語に訳出する試みです。 意によって大幅に構成を改編し、読みやすくするために潤色を施しています。

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好雪文庫」トップ
  • 「好雪文庫」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

2025/6/28 夢中問答集, 好雪文庫

まぁ、「初めから『真の心』に目覚めるのはなかなか難しいというのであれば、まずはカンチガイでもいいから自分が『心』だと信じるものをとことん追い...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 1/2話

別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 1/2話

2025/6/21 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:菩薩の化身である孔子や老子などの古代中国の聖人たちもまた、世間ずれしてひん曲がってしまった「知覚・考慮・分別するハタラキ」をまっす...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十八問 知覚・考慮・分別するハタラキはいつわりの心? 2/2話

別訳【夢中問答集】第六十八問 知覚・考慮・分別するハタラキはいつわりの心? 2/2話

2025/6/14 夢中問答集, 好雪文庫

そしてブッダはアーナンダにこう言った。 「遥かな昔から今まで、生きとし生けるものが漠然と輪廻転生の渦に巻き込まれ続けてきたのは、真の心...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十八問 知覚・考慮・分別するハタラキはいつわりの心? 1/2話

別訳【夢中問答集】第六十八問 知覚・考慮・分別するハタラキはいつわりの心? 1/2話

2025/6/7 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:曲がってしまったものをぐいっと押せばまっすぐに戻るように、出来の悪い連中の曲がった根性もグリグリ押しまくってまっすぐにすれば「仏の...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十七問 真の心といつわりの心?

別訳【夢中問答集】第六十七問 真の心といつわりの心?

2025/5/31 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:なるほど…… しかし、もし「心」がそのようなものなら、妄想の産物である「いつわりの心」ではない「真の心」を探し求めるということ自体...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十六問 「神我の見」って何? 3/3話

別訳【夢中問答集】第六十六問 「神我の見」って何? 3/3話

2025/5/24 夢中問答集, 好雪文庫

この「心」というヤツは実に不思議なもんでな、全宇宙に充満しているからといって広いわけではなく、微細な粒子の中にあるからといって小さいわけでも...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十六問 「神我の見」って何? 2/3話

別訳【夢中問答集】第六十六問 「神我の見」って何? 2/3話

2025/5/17 夢中問答集, 好雪文庫

今どきの学者の中にも「神我の見」に陥る者がある。 円覚経には「それは例えば水晶玉が周囲の色を映しているのを見て、水晶玉に色がついている...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十六問 「神我の見」って何? 1/3話

別訳【夢中問答集】第六十六問 「神我の見」って何? 1/3話

2025/5/10 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:今、さらっと「神我の見(しんがのけん)」とおっしゃいましたが、それはいったいどんなものでしょうか? 夢窓国師:仏教以前からあ...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十五問 心とはどんなもの? 3/3話

別訳【夢中問答集】第六十五問 心とはどんなもの? 3/3話

2025/5/3 夢中問答集, 好雪文庫

大日経には「全ての人々の心身は、太陽神である毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ=ヴァイローチャナ)とイコールである」と書かれておる。 また、次...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第六十五問 心とはどんなもの? 2/3話

別訳【夢中問答集】第六十五問 心とはどんなもの? 2/3話

2025/4/26 夢中問答集, 好雪文庫

そんな感じで心の定義が何種類もあってややこしいので、まずは大きく「真実の心」と「マボロシの心」に分けて扱う。 世間の人々の思考や判断は...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

作者:文野潤也(旧筆名:ぶんのすけ)


作家・古典研究家。2006年に維摩経に触れたことをきっかけに本格的に仏教に開眼し、東西の古典を平易な現代語に訳出するシリーズ執筆を開始。成果を書籍・ウェブ双方で発表している。
<毎週土曜日更新>
詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • アングリマーラ
  • 仏教説話
  • 夢中問答集
  • 好雪文庫
  • 暴風雨サロン
  • 目次
  • 真言諸経
  • 碧巌録

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

      漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

    • 九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

      九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

    • 潮時 第九話

      潮時 第九話

    • 【 魔談481 】空腹限界

      【 魔談481 】空腹限界

    • 第183話 八先生の教え

      第183話 八先生の教え

    • 心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

      心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

    • 【 魔談480 】再 起

      【 魔談480 】再 起

    • 歌舞伎の世界を描く傑作「国宝」、米映画界の「宝」トム・クルーズの新作「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」

      歌舞伎の世界を描く傑作「国宝」、米映画界の「宝」トム・クルーズの新作「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.006「さんずい☆ぱにっく」

      漢字師匠(マスター)への道  No.006「さんずい☆ぱにっく」

    • 潮時 第八話

      潮時 第八話

    • 【 魔談479 】空腹限界

      【 魔談479 】空腹限界

    • 第182話 チミだけだよ〜 後篇

      第182話 チミだけだよ〜 後篇

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。