好雪文庫

東西の古典を、きわめて平易な現代語に訳出する試みです。 意によって大幅に構成を改編し、読みやすくするために潤色を施しています。

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好雪文庫」トップ
  • 「好雪文庫」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
別訳【夢中問答集】第八十二問 大乗仏教の修行は難し過ぎる? 2/3話

別訳【夢中問答集】第八十二問 大乗仏教の修行は難し過ぎる? 2/3話

2025/11/22 夢中問答集, 好雪文庫

円覚経には、「一切の仏や世界は皆、急に眼を動かした時に現れる空中のチラつきのようなものだ」と書かれておる。 大乗の修行というものは、た...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第八十二問 大乗仏教の修行は難し過ぎる? 1/3話

別訳【夢中問答集】第八十二問 大乗仏教の修行は難し過ぎる? 1/3話

2025/11/15 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:……話を変えさせてください。 「昔のことはいざ知らず、今どきの人にとって大乗仏教の修行は難し過ぎる。さしあたり念仏を唱えてさ...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第八十一問 「理致」「機関」ってどんなもの?

別訳【夢中問答集】第八十一問 「理致」「機関」ってどんなもの?

2025/11/8 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:なるほどですね…… 和尚の話を聞いていて思ったのですが、禅宗ではよく教導手法において「理致」「機関」という区別を用いますが、...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第八十問 お釈迦様の説法も「召使いへの指示」? 2/2話

別訳【夢中問答集】第八十問 お釈迦様の説法も「召使いへの指示」? 2/2話

2025/11/1 夢中問答集, 好雪文庫

本当にもののわかった高徳の師匠にとって、「お釈迦様自身の考え」を説くにあたって一番大切なのは宗派の区別ではなく、受け手のレベルや性格に合った...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第八十問 お釈迦様の説法も「召使いへの指示」? 1/2話

別訳【夢中問答集】第八十問 お釈迦様の説法も「召使いへの指示」? 1/2話

2025/10/25 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:そういえばお釈迦様の説法には二つの種類があると聞いたことがあります。 ひとつはお釈迦様が相手のレベルに応じた話し方をする「随...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

2025/10/18 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:教祖であるお釈迦様も、そんなやり方をしていたんですかね? 夢窓国師:禅の立場から言わせてもらえば、歴史上実在したブッダである...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

2025/10/11 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:なるほど……。 しかし、禅の師匠たちの問答を見ると、お互いに褒めたり貶したりしあっているようです。 禅師同士の批判はよくて、修...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

2025/10/4 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:・・・・・・失礼しました。では質問を変えます。 今、「禅宗は五派に分裂してしまった」と仰ったかと思いますが、なぜそんなことが起き...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 4/4話

別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 4/4話

2025/9/27 夢中問答集, 好雪文庫

「教外の別伝」というのもこれと同じことじゃ。 あらゆる人々の日常生活の中にあり、様々な経典の教えから離れたものでもない。 ただ、...

記事を読む

別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 3/4話

別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 3/4話

2025/9/20 夢中問答集, 好雪文庫

かつてワシは出張のついでに同僚の坊主を七、八人連れて富士山の麓にある西湖に観光に行ったことがある。 そこはまさに神仙境というべきところ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

作者:文野潤也(旧筆名:ぶんのすけ)


作家・古典研究家。2006年に維摩経に触れたことをきっかけに本格的に仏教に開眼し、東西の古典を平易な現代語に訳出するシリーズ執筆を開始。成果を書籍・ウェブ双方で発表している。
<毎週土曜日更新>
詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • アングリマーラ
  • 仏教説話
  • 夢中問答集
  • 好雪文庫
  • 暴風雨サロン
  • 目次
  • 真言諸経
  • 碧巌録

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 第194話 さらば!やせ我慢

      第194話 さらば!やせ我慢

    • 潮時 第二十七話

      潮時 第二十七話

    • 【 魔談502 】モンマルトルの画家たち(3)

      【 魔談502 】モンマルトルの画家たち(3)

    • 相次ぐ秀作――フランス「ホーリー・カウ」、日本「旅と日記」「秒速5センチメートル」

      相次ぐ秀作――フランス「ホーリー・カウ」、日本「旅と日記」「秒速5センチメートル」

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.017「特製マッチで漢字の勉強」

      漢字師匠(マスター)への道  No.017「特製マッチで漢字の勉強」

    • 心を紡いで言葉にすれば 第21回:ジャケ買いの罠

      心を紡いで言葉にすれば 第21回:ジャケ買いの罠

    • 【 魔談501 】モンマルトルの画家たち(2)

      【 魔談501 】モンマルトルの画家たち(2)

    • 第193話 もしも我が家がコントなら、ハリセンはどこにあるのだろう

      第193話 もしも我が家がコントなら、ハリセンはどこにあるのだろう

    • 『はっぱみかん』復刊記念トークイベント 2025/11/8

      『はっぱみかん』復刊記念トークイベント 2025/11/8

    • 角川春樹のインタビュー本「完全版 最後の角川春樹」が面白い

      角川春樹のインタビュー本「完全版 最後の角川春樹」が面白い

    • 潮時 第二十六話

      潮時 第二十六話

    • 【 魔談500 】モンマルトルの画家たち(1)

      【 魔談500 】モンマルトルの画家たち(1)

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。