好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
お気に入りの新作洋画3本「ベイビー・ドライバー」「エル ELLE」「パターソン」

お気に入りの新作洋画3本「ベイビー・ドライバー」「エル ELLE」「パターソン」

2017/9/20 好きな映画をもう1本!

今回は趣向を変えて、最近映画館で見てかなり面白いと思った洋画のお勧めの新作3本を紹介したい。テーマも技法も全く違うが「映画の快楽」をもたらし...

記事を読む

中国映画「狙った恋の落とし方。」と「唐山大地震」

中国映画「狙った恋の落とし方。」と「唐山大地震」

2017/9/10 好きな映画をもう1本!

最近、中国映画で、ワクワク見たい気持ちになる映画がなかなか来ない。 入ってくる映画は2極分解している感じだ。公開されるのは、結構人を選ぶ様...

記事を読む

高齢夫婦を描く日韓のドキュメンタリー「人生フルーツ」「ふたりの桃源郷」「あなた、その川を渡らないで」

高齢夫婦を描く日韓のドキュメンタリー「人生フルーツ」「ふたりの桃源郷」「あなた、その川を渡らないで」

2017/8/30 好きな映画をもう1本!

昨年今年と、日韓で高齢のご夫婦の日常生活を描いたドキュメンタリーの秀作が相次ぐ。長い人生を歩んだ方の生き様はとても面白い。今回は日韓の記録映...

記事を読む

脚本家荒井晴彦の新作、現代の家族を描く「幼な子われらに生まれ」

脚本家荒井晴彦の新作、現代の家族を描く「幼な子われらに生まれ」

2017/8/20 好きな映画をもう1本!

「映画芸術」という雑誌がある。年4回の発行だが、恒例のベストテン選出でワーストテンも選ぶところにこの雑誌の独自性がある(ベストも、そ...

記事を読む

統治時代を背景にした「空と風と星の詩人~尹東柱の生涯~」と「ラストプリンセス 大韓帝国最後の皇女」

統治時代を背景にした「空と風と星の詩人~尹東柱の生涯~」と「ラストプリンセス 大韓帝国最後の皇女」

2017/8/10 好きな映画をもう1本!

日本の朝鮮統治時代(1910~1945)を背景にした韓国映画の秀作を見た。「空と風と星の詩人」だ。原題は「ドンジュ」、詩人尹東柱(ユン・ドン...

記事を読む

現代ヨーロッパを生きる女性像二つ「ありがとう、トニ・エルドマン」と「未来よ、こんにちは」

現代ヨーロッパを生きる女性像二つ「ありがとう、トニ・エルドマン」と「未来よ、こんにちは」

2017/7/30 好きな映画をもう1本!

30代の女性が脚本を書き演出もしたドイツ映画の快作を見た。「ありがとう、トニ・エルドマン」と言う作品で、基本的には古今東西ずっと描かれてきた...

記事を読む

違和感の残る、戦争映画「ハクソー・リッジ」

違和感の残る、戦争映画「ハクソー・リッジ」

2017/7/20 好きな映画をもう1本!

沖縄戦に衛生兵として従事し、数人の日本兵も含めて75名の負傷者を救った実在の兵士を描くアメリカ映画「ハクソー・リッジ」を見た。 映画は前半...

記事を読む

「天才」と言える女優安藤サクラと「追憶」

「天才」と言える女優安藤サクラと「追憶」

2017/7/10 好きな映画をもう1本!

前回、日本の現役最高峰の男優と言える仲代達矢氏のことを書いたので、今度は、女優について書いてみたい。しかし現役最高の女優はなかなか決めにくい...

記事を読む

80歳を超えて精力的な仲代達矢と「海辺のリア」「切腹」など

80歳を超えて精力的な仲代達矢と「海辺のリア」「切腹」など

2017/6/30 好きな映画をもう1本!

日本映画界で80歳を超えてなお、今だに現役で映画に出演を続け(時に主役)精力的活動を行っているのは仲代達矢さん唯一人ではなかろうか。60年を...

記事を読む

今は無き映画館の思い出2 昔の文芸坐と「復讐するは我にあり」など

今は無き映画館の思い出2 昔の文芸坐と「復讐するは我にあり」など

2017/6/20 好きな映画をもう1本!

東京で名画座の雄と言えば、池袋の文芸坐だろう。 西の京都の「京一会館」、東の東京の「文芸坐」と並び称されたものだ。その文芸坐(プラス文芸地...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 潮時 第二十三話

      潮時 第二十三話

    • 別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

      別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

    • 【 魔談497 】ヤギジイ(4)

      【 魔談497 】ヤギジイ(4)

    • 第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

      第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

    • 潮時 第二十二話

      潮時 第二十二話

    • 別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

      別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

    • 【 魔談496 】ヤギジイ(3)

      【 魔談496 】ヤギジイ(3)

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

      漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

    • 潮時 第二十一話

      潮時 第二十一話

    • 別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

      別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

    • 【 魔談495 】ヤギジイ(2)

      【 魔談495 】ヤギジイ(2)

    • 第190話 ストレスも発明の母?

      第190話 ストレスも発明の母?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。