好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
アフレック兄弟の2本。「夜に生きる」と「マンチェスター・バイ・ザ・シー」

アフレック兄弟の2本。「夜に生きる」と「マンチェスター・バイ・ザ・シー」

2017/6/10 好きな映画をもう1本!

5月に公開されたアメリカのアフレック兄弟の映画が2本ともに実に素晴らしい。今回は彼らの作品、兄のベン・アフレックの「夜に生きる」と弟のケイシ...

記事を読む

日中交流の映画「君よ憤怒の河を渉れ」「未完の対局」など

日中交流の映画「君よ憤怒の河を渉れ」「未完の対局」など

2017/5/30 好きな映画をもう1本!

前々回、中国でも大ヒットを飛ばした高倉健主演の「君よ憤怒の河を渉れ」について少し触れたが、先日、この映画を福山雅治主演で香港の大監督ジョン・...

記事を読む

今は無き懐かしの名画座と映画「カーテンコール」

今は無き懐かしの名画座と映画「カーテンコール」

2017/5/20 好きな映画をもう1本!

懐かしの名画座たち。「ACTミニシアター」「銀座並木座」。『昭和の東京 映画は名画座』(青木圭一郎著 ワイズ出版)を読んで。

記事を読む

中国映画の巨匠チャン・イーモウは何処へ行く、「グレートウォール」と「単騎、千里を走る。」

中国映画の巨匠チャン・イーモウは何処へ行く、「グレートウォール」と「単騎、千里を走る。」

2017/5/10 好きな映画をもう1本!

3月、4月と様々な話題作を見た。日本映画「バンコクナイト」、アメリカ映画「ムーンライト」(アカデミー作品賞受賞だ)、イギリス映画「わたしはダ...

記事を読む

残酷だが美しい、熊本復興支援映画「うつくしいひと サバ?」

残酷だが美しい、熊本復興支援映画「うつくしいひと サバ?」

2017/4/30 好きな映画をもう1本!

4月14日、熊本地震が発生して丁度丸一年経った日の夕方、六本木ヒルズ内の映画館で「うつくしいひと サバ?」の完成上映会が開催された。熊本を支...

記事を読む

歌の力が素晴らしいアメリカとマレーシアの映画「SING/シング」と「タレンタイム~優しい歌」

歌の力が素晴らしいアメリカとマレーシアの映画「SING/シング」と「タレンタイム~優しい歌」

2017/4/20 好きな映画をもう1本!

信頼する映画仲間に勧められて見たのが「SING/シング」だ。新宿の映画館は若い女性たちや若いカップルで一杯。最初は場違いな所に来た感じが若干...

記事を読む

近年増えるナチ・ヒトラー映画(2)「アイヒマンを追え!ナチスがもっとも畏れた男」 「ヒトラーの忘れもの」など

近年増えるナチ・ヒトラー映画(2)「アイヒマンを追え!ナチスがもっとも畏れた男」 「ヒトラーの忘れもの」など

2017/4/10 好きな映画をもう1本!

前々回に続いてナチ・ヒトラー関連映画を続けたい。今年に入って2本その新作を見たが両方とも秀作だ。ドイツの「アイヒマンを追え!ナチスがもっとも...

記事を読む

LGBT映画「彼らが本気で編むときは、」

LGBT映画「彼らが本気で編むときは、」

2017/3/30 好きな映画をもう1本!

実に心優しい映画を見た。LGBTをテーマにした日本映画「彼らが本気で編むときは、」である。見る前は若手イケメン俳優が女装する話題作りの映画か...

記事を読む

近年増えるナチ・ヒトラー映画(1)「顔のないヒトラーたち」

近年増えるナチ・ヒトラー映画(1)「顔のないヒトラーたち」

2017/3/20 好きな映画をもう1本!

ここ数年、ナチやヒトラーを題材にした映画の公開が相次ぐ。昔からナチ・ヒトラー物は何となく怖くて忌避する傾向にあったのだが、最近の作品は映画と...

記事を読む

ミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」と「雨に唄えば」

ミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」と「雨に唄えば」

2017/3/10 好きな映画をもう1本!

最近これほど上映を心待ちしていた作品もない。アメリカのミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」である。その理由は自分がミュージカル映画好きであるこ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 潮時 第二十三話

      潮時 第二十三話

    • 別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

      別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

    • 【 魔談497 】ヤギジイ(4)

      【 魔談497 】ヤギジイ(4)

    • 第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

      第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

    • 潮時 第二十二話

      潮時 第二十二話

    • 別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

      別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

    • 【 魔談496 】ヤギジイ(3)

      【 魔談496 】ヤギジイ(3)

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

      漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

    • 潮時 第二十一話

      潮時 第二十一話

    • 別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

      別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

    • 【 魔談495 】ヤギジイ(2)

      【 魔談495 】ヤギジイ(2)

    • 第190話 ストレスも発明の母?

      第190話 ストレスも発明の母?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。