別訳【夢中問答集】第三十六問 手段と本質の区別はどこに?

足利直義:和尚は先ほど「本質=仏教の神髄」と「手段=教導テクニック」の区別について話されましたが、両者の区別について、もう少し具体的に教えていただけますでしょうか?

夢窓国師:和歌の世界では「神髄」「手段」のことを「意」「句」と呼んで区別しておる。

例えば、「あの歌は、言葉ヅラはキレイだけど中身は空っぽだよね」とかいう意味で「句はやさしげだが、意がまずい」と評するような感じじゃ。

そして禅の世界には「上向き」「下向き」「あっち」「こっち」「押さえ込む」「泳がせる」「活かす」「殺す」などの様々な教導テクニックがあるのじゃが、言うまでもなくこれらはみな手段に過ぎない。

これらの教導テクニックの内容をしっかりと覚えて人に説明できるようになることが仏教の神髄だと思い込んでいる連中もおるようじゃが、そんなものは全て手段であって本質ではないのじゃ。

こういうと「いや、手段も本質の一部なんじゃないですかね?」などと言うヤツがおるが、手段はどこまで行っても手段であって、本質ではない。



☆     ☆     ☆     ☆

★別訳【夢中問答集】(上)新発売!
これまでに連載した第1問から第23問までを収録。(全三巻を予定)
エピソードごとにフルカラーの挿絵(AIイラスト)が入っています。

別訳【碧巌録】シリーズ完結!
「宗門第一の書」と称される禅宗の語録・公案集である「碧巌録」の世界を直接体験できるよう平易な現代語を使い大胆に構成を組み替えた初心者必読の超訳版がついに完結!
全100話。公案集はナゾナゾ集ですので、どこから読んでもOKです!

★ペーパーバック版『別訳【碧巌録】(全3巻)』

 

スポンサーリンク

フォローする