3万分の1日を

1万日生きて27歳。2万日生きて54歳。3万日生きて82歳。さて今日が問題だ。

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「3万分の1日を」トップ
  • 「3万分の1日を」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
極大は極小に通ず。永遠と刹那、掌中の宇宙。

極大は極小に通ず。永遠と刹那、掌中の宇宙。

2017/11/7 3万分の1日を

この風景はどこか?写真を6枚見るだけで世界が変わる。心に限りはない。ひとは手のひらに宇宙を乗せることもできるのである。

記事を読む

解説ではなく解読でもなく。絵本「優雅に叱責する自転車」byエドワード・ゴーリー(ネタバレ注意)

解説ではなく解読でもなく。絵本「優雅に叱責する自転車」byエドワード・ゴーリー(ネタバレ注意)

2017/7/18 雨音の図書室, 3万分の1日を

<この投稿は暴風雨サロン参加企画です。ホテル暴風雨の他のお部屋でも「優雅に叱責する自転車」 に関する投稿が随時アップされていきます。サロン特...

記事を読む

原始神母 Pink Floyd trips ライブレポート 2017.5.26 渋谷TSUTAYA O-nest

原始神母 Pink Floyd trips ライブレポート 2017.5.26 渋谷TSUTAYA O-nest

2017/5/28 3万分の1日を

5月26日(金)渋谷TSUTAYA O-nestで原始神母を観た。2週続けて原始神母を観られるなんて夢のようである。 会場に入ると、高円寺...

記事を読む

原始神母 Pink Floyd trips ライブレポート 2017 高円寺HIGH

原始神母 Pink Floyd trips ライブレポート 2017 高円寺HIGH

2017/5/21 3万分の1日を

5月19日(金)高円寺HIGHで原始神母を観た。2014、2015年の東京キネマ倶楽部、2016年の渋谷TSUTAYA O-nestに続き、...

記事を読む

半年がんばるとGoogle先生からご褒美がある?

半年がんばるとGoogle先生からご褒美がある?

2016/10/28 ごきげんホテルライフ, 3万分の1日を

かの高名なるGoogle先生はできたばかりのサイトを信用しない。できたばかりのサイトの記事はいいことが書いてあっても検索で上位に来ないのだ。...

記事を読む

ゴジラは誰だ? あいつが悪い、こいつが悪い、みんなが悪い。~シンゴジラを観て~

ゴジラは誰だ? あいつが悪い、こいつが悪い、みんなが悪い。~シンゴジラを観て~

2016/10/21 3万分の1日を

旅からひと月以上経ってしまった。記憶が薄れないうちに書く。 第3新東京市で「シン・ゴジラ」を観た。 わたしはゴジラにさして思い入れは...

記事を読む

赤い帽子の貴婦人に会いに

赤い帽子の貴婦人に会いに

2016/9/13 3万分の1日を

懐かしいかな、我が部屋。2002号室。 しばらくホテル暴風雨を留守にしていた。わたしの場合ホテルから帰るのではなく、旅を終えてホテルに...

記事を読む

コロリアージュ。塗り絵コンテストに応募!

コロリアージュ。塗り絵コンテストに応募!

2016/8/11 ごきげんホテルライフ, 雨音の図書室

暴風雨塗り絵コンテストが開催中である。 わたしもさっそく塗ってみた。塗り絵なんて子どものとき以来である。 まあご覧いただこう。 ...

記事を読む

『さよならのあとで』書籍の形をした「想い」について

『さよならのあとで』書籍の形をした「想い」について

2016/8/2 雨音の図書室

『さよならのあとで』 (詩・ヘンリー・スコット・ホランド 絵・高橋和枝 装幀・櫻井久 夏葉社) この特別な本については前から書きたいと思...

記事を読む

楽しい非現実

楽しい非現実

2016/7/21 ごきげんホテルライフ

今月のBFUギャラリーは成瀬修個展「物語のかけら」である。 ご覧いただけばわかるとおり、成瀬氏は現実に混ざりこむ非現実を描く画家だ。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

作者:シャルル大熊(おおくま)


シャルル大熊(おおくま)
文筆家。7重人格。ただし6人格までは判別困難。一年の大半をホテル暴風雨の客として過ごす。ポケットに入るくらい小さなクロネコを20匹飼っている。
詳しいプロフィールはこちら

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • 30年考えて2分で書く
  • くろねこ写真館
  • ごきげんホテルライフ
  • 雨音の図書室
  • 3万分の1日を

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 潮時 第十話

      潮時 第十話

    • 別訳【夢中問答集】第七十問 心と性の違いとは? 1/2話

      別訳【夢中問答集】第七十問 心と性の違いとは? 1/2話

    • 【 魔談482 】海底二万海里

      【 魔談482 】海底二万海里

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

      漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

    • 九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

      九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

    • 潮時 第九話

      潮時 第九話

    • 別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

      別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

    • 【 魔談481 】空腹限界

      【 魔談481 】空腹限界

    • 第183話 八先生の教え

      第183話 八先生の教え

    • 心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

      心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。