
【 魔談498 】ヤギジイ(5)
【 初めての昆虫食 】 昆虫食は、今の時代ではさほど珍しいことではない。岐阜市には昆虫食自販機まであり、マニア(笑)の間でちょっとした話題...
【 初めての昆虫食 】 昆虫食は、今の時代ではさほど珍しいことではない。岐阜市には昆虫食自販機まであり、マニア(笑)の間でちょっとした話題...
【 マイルール 】 私の今回の人生で最初に「日本人以外の人」と直に接したのは、おそらくこの時であろう。朝鮮人と聞いたところで8歳の世界観で...
【 乾パン 】 ヤギジイの家の中は一間で(ちょっと驚いたことに)板の間だった。畳はなかった。食卓ほどのテーブルがひとつ。木の椅子が4脚、無...
【 マイガーデン 】 8歳の私がこよなく愛した野原は61年が経過した今、跡形もない。びっしりと隙間なく(こじんまりした大きさの)一戸建てが...
【 孤 独 派 】 「叡山魔談」終了にあたり、全編を読み直してひとつ気がついた点があった。 【 魔談474/叡山魔談・山のしきたり 】で...
【 現実世界へ 】 叡山を降りて日常生活に戻った私は、数日間、クロッキーブックになにも書いていない。「半ば呆然とした現実生活を送っていたの...
【 最後の朝 】 この叡山魔談は2月28日に開始。「まあ10回ぐらいで」と思っていたら、半年以上にわたり29回も語ってきた。意図したわけで...
【 食欲、睡眠欲、財欲、名誉欲、性欲 】 叡山に10日間ぶちこまれた8歳当時、私はストイックという言葉はまだ知らなかった。「がまん」は知っ...
【 比叡山三大魔所 】 比叡山にも修行僧たちが「魔」と恐れるような一角はあるのだろうか。じつはある。その名も「比叡山三大魔所」。なんと3箇...
【 飢餓遺伝子 】 「初めて叡山に入って修行僧となった時やけどな」とくまさんが語ってくれたことがあった。 「食事のひどさには、それはもう...