
【 日本史魔談 】魔界転生(17)
【 叉手/しゃしゅ 】 ふとタイトルを見て気がついたのだが(今ごろかよ)、このところの魔談は「延暦寺魔談」あるいは「坐禅魔談」と化しており...
【 叉手/しゃしゅ 】 ふとタイトルを見て気がついたのだが(今ごろかよ)、このところの魔談は「延暦寺魔談」あるいは「坐禅魔談」と化しており...
【 止観を学ぶ 】 あなたは「坐禅」を経験したことがあるだろうか。お寺やカルチャースクールが主催する坐禅教室とか、お寺が提供する坐禅体験と...
【 問 答 】 「坐禅は、なんのためにするのかな?」 かずくんはグッとつまったが、数秒を置いて言った。 「い……息をととのえるためにや...
【 大広間 】 和一郎君と私は若い僧の後をついて行った。僧は山門で「こちらへ」と言ったきり、一言も口をきかなかった。 和一郎君はすでに何...
【 対立と襲撃 】 前回の魔談冒頭で、延暦寺は比叡山の山頂から滋賀県の方(琵琶湖の方)に降りていく途中にあると語った。 東塔(とうどう)...
【 鬼門の守護山 】 旅行好きで地質学に博学の友人が、この「延暦寺魔談」が終了する時点で比叡山に登ろうと考えているらしい。「ああ、ええなぁ...
【 ワープワード 】 前回の魔談で「信長 vs 比叡山」の話をした。比叡山といえば、じつは私には生涯忘れることのない思い出がある。「比叡山...
【 第六天魔王 】 ふたつ前の魔談「魔界転生 8」の最後でも予告しているが、今回は信長と伊賀衆の戦いを見ていきたい。……そう。信長は忍者と...
【 手裏剣談 】 今回は前回に続き、忍者の話をしたい。忍者アイテムといえば手裏剣。少々余談めいた話になってしまうが、手裏剣の話をぜひ聞いて...
【 忍者の追加 】 今回の魔談は映画「魔界転生」登場人物の、映画設定キャラと史実を語っている。 この物語は要するに天草四郎の復讐劇なのだ...