
【 魔の塔 】クレオパトラの針(2)
【 パリにもロンドンにもあるんだし 】 前回の魔談では、エジプトに建っていた「クレオパトラの針」が、今はなんでロンドンに建っているのか...
【 パリにもロンドンにもあるんだし 】 前回の魔談では、エジプトに建っていた「クレオパトラの針」が、今はなんでロンドンに建っているのか...
【 オベリスク 】 このところ魔談は塔にこだわった話を続けている。先週は月まで飛んで「Google Moon」で(UFO探しに夢中のマニア...
【 Google Moon 】 前回・前々回と、2回にわたって「太陽の塔」を語った。「太陽」とくれば、次は「月」である。「月の塔」はあるの...
【 芸術は爆発だ! 】 岡本太郎と言えば、例のTVコマーシャル「芸術は爆発だ!」をいまだに覚えている人が多いのではないだろうか。とはいえこ...
【 その正体はカラス 】 このところ魔談は関西づいている。「京都のロウソク」(京都タワー)を語ったからには、お隣の大阪にも目を向けて「...
【 通天閣 】 京都タワーを語ったからには、お隣の大阪にある塔にも目を向けてみよう。なにしろここには語りたい塔がふたつもある。言わずもがな...
【 京都タワー 】 このところ「魔の塔」と題しておきながら灯台の話ばかり熱心に語っていることをお許しいただきたい。灯台もまた塔型建築である...
【 イングランド 】 今回はイギリス、というよりもイングランドの話から始めたい。 「同じじゃん!」などと思ってはいけない。それは我々日本...
前回、KD(世界中の灯台を撮影しているカメラマン)の話をした。じつはKDが語ったヨーロッパ灯台談で「これは」という「いわくつきの灯台」がフラ...
【 灯 台 】 「カメラマン」という人種がいる。私はこの人種が好きだ。初対面の紹介時でも「彼はカメラマン」と聞くと「おおっ」と喜んで話をし...