魔談

「魔」の一字をこよなく愛する筆者が語る様々な魔の話。垣間のぞくダークサイドをお楽しみください。

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「魔談」トップ
  • 「魔談」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
【 タイガー魔談/第2話 】ホワイトタイガー/魔の戦車

【 タイガー魔談/第2話 】ホワイトタイガー/魔の戦車

2022/1/14 魔談

今回のトラ談はホワイトタイガー。東武動物公園にいる白トラを連想した人には誠に申し訳ないが、そのトラではない。映画「ホワイトタイガー」(201...

記事を読む

【 タイガー魔談/第1話 】タイガー魔法瓶

【 タイガー魔談/第1話 】タイガー魔法瓶

2022/1/7 魔談

新年明けましておめでとうございます。 今年も魔談をどうぞよろしくお願いします。 ✻ ✻ ✻ 今年は寅年。トラといえばタイガーである。そ...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(18)最終回/地下室個展の終末

【 魔の自己愛 】(18)最終回/地下室個展の終末

2021/12/31 魔談

【 処 分 】 「処分するというのは……全部、廃棄処分にするということですか?」 「そうです」 きっぱりとした言い方だった。数秒間、我...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(17)再 会

【 魔の自己愛 】(17)再 会

2021/12/24 魔談

【 ピ リ オ ド 】 地下室個展に案内されてから数日後、孤蝶さんと私は喫茶店で会った。名刺が机上に置かれた。なにも印刷されてないただの白...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(16)安らぎの木箱

【 魔の自己愛 】(16)安らぎの木箱

2021/12/17 魔談

【 ジョゼフ・コーネル 】 ジョゼフ・コーネル(1903-1972)という作家をご存知だろうか。 私は東京の広告代理店で制作部デザイナー...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(15)地下室個展の客

【 魔の自己愛 】(15)地下室個展の客

2021/12/10 魔談

【 客の種類 】 個展とは、個人の作品を展示して多くの人に見せるために開催する展覧会だ。納屋の奥の隠された出入口。地下防空壕通路に密かに並...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(14)地下通路と展示木箱

【 魔の自己愛 】(14)地下通路と展示木箱

2021/12/3 魔談

【 カタコンブ 】 「カタコンブ」は御存知だろうか。魔談でも取り上げたことがある。「魔のウィルス 20」(2020.7.31)で説明してい...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(13)地下室個展

【 魔の自己愛 】(13)地下室個展

2021/11/26 魔談

【 南 京 錠 】 私は再び納屋の前に立った。 南京錠を見たのはざっと3ヶ月ぶりだ。私はその古風な、どっしりした大きな南京錠になにかしら...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(12)引きこもり男の家出

【 魔の自己愛 】(12)引きこもり男の家出

2021/11/19 魔談

【 3 回 の 家 出 】 自宅と庭から一歩も外に出ようとしない引きこもり作家が家出。また極端から極端に走ったものだと思ったが…… 「ま...

記事を読む

【 魔の自己愛 】(11)長良文芸社

【 魔の自己愛 】(11)長良文芸社

2021/11/12 魔談

【 長 良 文 芸 社 】 まず最初に思ったのは、(あの声が聞ける!)ということだった。 我ながら奇妙なことだと思う。「声に恋する」など...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • Last

作者:北野玲(きたのれい)


画家・デザイナー・文筆家。主な著作に『わたし、捨て犬と出会う』『わたし、ヴィーガンと出会う』など。現在岐阜の山村「福地」で村おこしに参画中。
<毎週金曜日更新>
詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • 魔談

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 1/4話

      別訳【夢中問答集】第七十六問 禅宗とそれ以外の宗派の主張の違いは何? 1/4話

    • 第188話 ピアノ漫画「Children’s Corner ゴリウォーグのケークウォーク」ネタバレ解説

      第188話 ピアノ漫画「Children’s Corner ゴリウォーグのケークウォーク」ネタバレ解説

    • 潮時 第十七話

      潮時 第十七話

    • 三浦友和の数々の映画――「ホワイト・ラブ」「台風クラブ」「転々」「盗まれた情事」

      三浦友和の数々の映画――「ホワイト・ラブ」「台風クラブ」「転々」「盗まれた情事」

    • 別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 2/2話

      別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 2/2話

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

      漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

    • 潮時 第十六話

      潮時 第十六話

    • 別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

      別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

    • 50回、よくぞ続いた「湯布院映画祭」――1980年代の名作「遠雷」

      50回、よくぞ続いた「湯布院映画祭」――1980年代の名作「遠雷」

    • 第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

      第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。