
歌舞伎の世界を描く傑作「国宝」、米映画界の「宝」トム・クルーズの新作「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」
「国宝」の公開が始まった。期待以上に面白く、日本映画近年の最高傑作ではないかと思う。必ずや「令和の名作」となるだろう。 196...
ご縁で出会った素敵な映画たち
「国宝」の公開が始まった。期待以上に面白く、日本映画近年の最高傑作ではないかと思う。必ずや「令和の名作」となるだろう。 196...
タイプは全く違うが、それぞれ大変に面白い新作を紹介したい。まず日本映画「花まんま」。 幼い頃、両親が事故で亡くなり、兄が高校を...
昨年主演女優賞を多数獲得した河合優実が今年も快調である。まず、現在公開中の「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」。大阪の関西大学(実際に...
2021年に公開され、大きな話題にはならなかったものの、口コミで静かに広がり、今も、時々再上映される、珠玉と言うか、本当にじんわり気持ちよく...
4月、ネットフリックスで、昭和の傑作映画「新幹線大爆破」リブート版の配信が始まった。中々面白い。されど、丁度50年前(昭和50年)の前作を見...
女性が主人公で、ミュージカルシーンもある映画を紹介したい。まず、アメリカ映画「エミリア・ペレス」。大変に面白く、後半画面に惹きつけられた。 ...
若き日のボブ・ディランを描く「名もなき者 A COPMPLETE UNKNOWN」が、私の周りのシニアのジジババに大絶賛されている。遅ればせ...
今年のアカデミー賞受賞作がそれぞれ面白い。まず、作品賞を受賞した「ANORA アノーラ」。 私は大変面白かったが、映画ファンの...
話題の日本映画3本を紹介したい。まず、昨年の「ラストマイル」の塚原あゆ子が監督し、「花束みたいな恋をした」「怪物」などを書いている坂元裕二が...
先日のアカデミー賞発表で、ヨルダン川西岸に於ける、イスラエルとパレスチナの関係を描いた「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」が長編ドキュメ...