
将棋ストーリー「王の腹から銀を打て」第24回
ノートには「手合い割り表」と書いてある。 1級差 先 2級差 香落ち 3級差 角落ち 4級差 飛車落ち 5級差 飛車香...
ノートには「手合い割り表」と書いてある。 1級差 先 2級差 香落ち 3級差 角落ち 4級差 飛車落ち 5級差 飛車香...
謎のアイテム「BBクリーム」に迫った結果、手の甲と腕が……!?
トモアキたちは学校での将棋クラブ、西公民館での将棋同好会と区別して、カズオのうちで集まるのを将棋研究会と呼ぶことにした。将棋のプロ棋士が何人...
「ちゃんとした手にはぜんぶ意味があるんだよ。ねらいと言ってもいい。敵のコマをとろうとか、自分のコマがとられないようにしようとか、ね。 おた...
人形劇につきもののあの「棒」の話から、現実対仮想現実の対立についてと迷走します。それにしてもあの「棒」がたまらんですよね。
お願いします、と礼をして、また将棋を指した。組み合わせは同じ、トモアキ対カズオ、アサ子対トオルだ。 初心者はあまり考えないのでそれほど時間...
それからシュウイチは将棋を指すときに守らなきゃいけないものが二つあるという話をした。 ルールとマナーだ。 「ルールを守る。これは当た...
近頃、「脳の年齢を判定する」とか、「脳を鍛える」とかいう言葉をよく聞きます。そういうゲームも発売されているようで、よほど「脳」が流行...
「新庄くん、お兄さんと歳はなれてるんだね」 シュウイチが一階に下りたとき、アサ子が意外そうに言った。 「うん、説明すると長いんだけど――...
ベッドのはしにすわって、カズオは続ける。 「兄さんは詰め将棋の問題出してくれたり、本で定跡教えてくれたりするでしょ。同好会の人は指すだけな...