(クリックでオンラインストアへ)
各お部屋(連載)の新着一覧(更新順)



「だいだいだいっきらい!」
子どもの気分は瞬間で変わる。きっと今、息子は甘えと自立の階段を昇り降りしている最中なのだろう。毎回こんなにブチ切れられるのは勘弁してもらいたいが、少しずつ、的確に自分の気持ちを表現する力を身につけていって欲しいと願っている。

別訳【夢中問答集】第六問 祈りはかなうか? 3/5話
世界の北の果ての国では、何もしなくても毎年大豊作なのだそうじゃ。だから食べ物に苦労することもなく、着る物にも困らず、病気になることもない。平...

エドガー・アラン・ポー【 1 】ポーが生きた時代のアメリカ
【 40歳で客死 】 エドガー・アラン・ポー。ご存知だろうか。 「こいつは小説なんか読まねえだろうな」と思われるような人でも、「黒猫」ぐらい...

外国映画の秀作「トリとロキタ」、傑作にして怪作「TAR/ター」、そして快作「レッド・ロケット」
今年公開される外国映画は、かなり面白い作品が続く。ここ数か月で見た中で選りすぐりの秀作、傑作、快作を紹介したい。 先ず、秀作ベルギー映画「ト...


別訳【夢中問答集】第六問 祈りはかなうか? 2/5話
そもそも仏や菩薩の「本当の願い」は何かといえば、それは悩める人々に「真の救済」を与えることではなかったか。冷静に考えてみると、我ら人間たちが...




別訳【夢中問答集】第六問 祈りはかなうか? 1/5話
足利直義:和尚様、そこまでおっしゃるのであればお尋ねします。 私は幼い頃から、仏様や菩薩様は皆、民衆の願いをかなえてくれる存在であると教えら...

見ごたえある日本映画「せかいのおきく」と「THE FIRST SLAM DUNK」
今回は見ごたえのある日本映画2本を紹介したい。 コンスタントに映画を撮り続ける阪本順治監督の新作「せかいのおきく」は、監督初めてのモノクロ、...


食べすぎると巨大クマムシが来る!? ぐっちーさんと話そう<75>
ぐっちーさんとみなさんと「クマムシ」についてお話しました。猟奇的なクマ、OSO18の正体は? クマムシの強さはどこまで行く? などなど、クマムシが大人気な理由を納得しつつ、コケに注意しようと心に誓いました。