(クリックでオンラインストアへ)

各お部屋(連載)の新着一覧(更新順)


惑星部屋

漢字師匠(マスター)への道  No.007「なんと1万本以上!!」

浅羽容子

2025-07-01 漢字師匠(マスター)への道

最近、ランニングを始めたいと思っています。でも、思っているだけです。ダメね、私。それはそうと、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指し、漢字漫画で漢字を勉強して覚えましょう!

記事を読む

好きな映画をもう1本!

九州ローカルの映画「ら・かんぱねら」と「骨なし灯籠」

新村豊三

2025-06-30 好きな映画をもう1本!

佐賀、熊本の地方で企画され、地元の援助を受けて製作、公開されて好評を博し、東京でも公開されているローカル映画の2本がまずまず面白い。 まず、佐賀発「ら・かんぱねら」。「ラ・カンパネラ」とカタカナで書くと、超絶技法を必要と...

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第九話

大日向峰歩

2025-06-30 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第九話:『もうちょっとだけ』その1。ある少女の目下の悩みは「もうちょっとだけ」と思う気持ちを止められないこと。やめられない止まらない心理は、大人の暮らしの中にも溢れているけれど、少女のそれは、どのようなものなのでしょうか。

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 2/2話

文野潤也

2025-06-28 夢中問答集, 好雪文庫

まぁ、「初めから『真の心』に目覚めるのはなかなか難しいというのであれば、まずはカンチガイでもいいから自分が『心』だと信じるものをとことん追い求めろ! その先にはきっと『真の心』があるから」、という考え方の宗派もないわけで...

記事を読む

魔談

【 魔談481 】空腹限界

北野 玲

2025-06-27 魔談

【 あかんものはあかん 】 空腹ががまんできないことを若い僧に訴えて以来、かずくんは変化した。驚くほどに(その当時の私は本当に驚いたのだ)それは大きな変化だった。極度の緊張、とってつけたような(僧に見せるための)模範的態...

記事を読む

ツガワールド in ホテル暴風雨

第183話 八先生の教え

津川聡子

2025-06-25 やっとこ!サトコなう

よく、子どもに教えることより、子どもから教わることの方が多いと言いますが、先日、八ちゃんからこんなことを教わりました。

記事を読む

内言、漏れてるから

心を紡いで言葉にすれば 第18回:そこに山がある限り

大日向峰歩

2025-06-23 心を紡いで言葉にすれば

大日向峰歩 作・エッセイ『心を紡いで言葉にすれば』第18回。「人が山に登るのは、そこに山があるからだ」という、あまりにも有名なこの一文について、社会心理学における帰属理論の中の『共変モデル』から考えてみます。

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第六十九問 縁生の心と法爾の心? 1/2話

文野潤也

2025-06-21 夢中問答集, 好雪文庫

足利直義:菩薩の化身である孔子や老子などの古代中国の聖人たちもまた、世間ずれしてひん曲がってしまった「知覚・考慮・分別するハタラキ」をまっすぐに直そうとしました。 だというのに、そういった考え方が円覚経や楞厳経でボロクソ...

記事を読む

魔談

【 魔談480 】再 起

北野 玲

2025-06-20 魔談

【 子ども時代を語る効果 】 ホテル暴風雨の客室を1室いただき、毎週金曜日の連載エッセイ「魔談」を開始していなかったら、たぶん私は延暦寺体験を語ることはなく、8歳の自分の日記やクロッキーブック(雑記帳)を詳細に調べるなん...

記事を読む

好きな映画をもう1本!

歌舞伎の世界を描く傑作「国宝」、米映画界の「宝」トム・クルーズの新作「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」

新村豊三

2025-06-20 好きな映画をもう1本!

「国宝」の公開が始まった。期待以上に面白く、日本映画近年の最高傑作ではないかと思う。必ずや「令和の名作」となるだろう。 1960年代、長崎の極道の家に生まれた主人公喜久雄(吉沢亮)が、ある事情で、大阪の上方歌舞伎役者の家...

記事を読む

惑星部屋

漢字師匠(マスター)への道  No.006「さんずい☆ぱにっく」

浅羽容子

2025-06-17 漢字師匠(マスター)への道

秘密を告白します……。私の一番好きな部首は……「さんずい」なんです! きゃっ★言っちゃった! ということで、憧れの「漢字師匠(マスター)」を目指し、漢字漫画で漢字を勉強して覚えましょう!

記事を読む

内言、漏れてるから

潮時 第八話

大日向峰歩

2025-06-16 潮時

大日向峰歩 作・小説『潮時』第八話:『招かざる客』その8。さおりの元に訪れた予期せぬ招かざる客は、さおりにその潮時を伝える使者だったのかもしれません。さおりと松浦は〝穂高の朝日〟を見ることができたのでしょうか。一つ目の〝潮時〟『招かざる客』のラストです。

記事を読む

好雪文庫

別訳【夢中問答集】第六十八問 知覚・考慮・分別するハタラキはいつわりの心? 2/2話

文野潤也

2025-06-14 夢中問答集, 好雪文庫

そしてブッダはアーナンダにこう言った。 「遥かな昔から今まで、生きとし生けるものが漠然と輪廻転生の渦に巻き込まれ続けてきたのは、真の心を見失って知覚・考慮・分別のハタラキを心だと思い込んでしまったからなのだ。 心に関する...

記事を読む

魔談

【 魔談479 】空腹限界

北野 玲

2025-06-13 魔談

【 空腹限界 】 座禅をしている最中というのは、 ・体:じっと座ったままで動かない。 ・目:半眼でぼうっと前方下方を見ている。 ・意識:余計なことを考えず雑念を追い払う。 ……というわけで、人間はこのような状況に置かれる...

記事を読む

ツガワールド in ホテル暴風雨

第182話 チミだけだよ〜 後篇

津川聡子

2025-06-11 やっとこ!サトコなう

今年の私の誕生日の話、前回の続きです。家族全員に誕生日を忘れられた上に、翌日の悪夢は……???そしてチミの名は……?????

記事を読む

ホテル暴風雨へようこそ!

ここはネットの海に浮かぶ少し変わったホテル。各お部屋では長期滞在のお客様方が楽しいコンテンツを制作・執筆・公開中です。どうぞごゆっくりご探索を。

ごあいさつ

総支配人 テンペスト
暴風雨掲示板
ホテル暴風雨関連リアルイベント
「おもバザハンズ横浜」出品中


ハンズ横浜店にて、風木一人「プロの絵本作り」・斎藤雨梟「盆栽乗せてみた」などオリジナル書籍をお手に取ってご覧いただけます。
2025年4月11日(金)~5月14日(水)
くわしくはこちら


ハシビロコウ祭 4th

ハシビロコウを愛するハシビロ作家による、ハシビロコウ好きのためのイベント!
斎藤雨梟が参加します。
2025年4月22日(火)〜4月27日(日)
くわしくはこちら

長期滞在者(連載陣)による
合同レビュー企画
「暴風雨サロン」
やってます!

第2回のお題は
「ホテル文学を語る」です

当ホテルへのご意見・ご感想・メッセージは

こちらからお待ちしております!

ホテル内ご案内

プライバシーポリシー

スポンサーリンク

フォローする

トップへ戻る