コウジ〜コウジカビを発見したアールブルクとさだまさしさんの「案山子」
26歳の若さで日本に赴任してコウジカビを発見したアールブルクは28歳で急逝してしまうが、家族の悲しみは如何ばかりだっただろう
26歳の若さで日本に赴任してコウジカビを発見したアールブルクは28歳で急逝してしまうが、家族の悲しみは如何ばかりだっただろう
ぐっちーさんとみなさんと「トリケラトプス」についてお話しました。伝統とは、伝言ゲームの最初の人が忘れている正解(すき焼きの砂糖)。属性を思わせる名称はしかし名称であって属性ではない(料理の「たれ」が多い)。などの教訓を得ました。
すき焼きの味付けには家庭内での経験が継承されるが、トリケラトプスも経験の継承が行われていたのだろうか
ぐっちーさんとみなさんと「砂糖」をお題にお話しました。甘さと塩辛さの決定的違いについて論じ、きき廃油という妄想系グルメの可能性を追求し、東西すき焼き調理法の際について考察するという真面目な内容……ではありません。お楽しみください!
サトウキビは通常より多くのグルコースを生成することができるC4植物で、昼間からラム酒片手にトランプのババ抜きができます
「ヒバリ」ってどんな鳥か、知っていますか? 華やかなイメージがありませんか? ぐっちーさんとみなさん(と、Chat GPT)と、ヒバリについて、実態から一人歩きしたそのイメージについてお話しました。
AI(ChatGPI) にヒバリについて聞いてみたが要領を得なかったので、さらにダジャレを聞いてみた
ぐっちーさんとみなさんと、「けものフレンズ」でもおなじみ、サバンナのスーパーモデルこと「サーバル」についてお話しました。謎めいた進化のルール、果樹栽培の敵!? ヒヨドリのすごい戦略、などなど。
ライオン、チーター、ヒョウ、そしてサーバルによってニッチを奪い合った結果が進化だったのかもしれない
イギリス・湖水地方の旅行から5年。ぐっちーさんとみなさんと、金属探知と蛍の光とウサギとモノポリーについてお話しました。今時のモノポリーの駒には恐竜がいるって、知ってましたか?