好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
新鋭松居大悟監督の「君が君で君だ」と「アイスと雨音」

新鋭松居大悟監督の「君が君で君だ」と「アイスと雨音」

2018/9/10 好きな映画をもう1本!

8月下旬開催の第43回湯布院映画祭で上映され、観客から絶賛と否定の大きな声が上がり、監督を交えてのシンポジウムが一番盛り上がったのは新鋭松居...

記事を読む

認知症高齢者を描く映画「愛、アムール」「八重子のハミング」「ロング、ロングバケーション」

認知症高齢者を描く映画「愛、アムール」「八重子のハミング」「ロング、ロングバケーション」

2018/8/30 好きな映画をもう1本!

ここ数年いろいろな国で認知症高齢者を描く映画が製作されている。 現実にこういう高齢の方が増え、様々な問題が生まれているのだから、当然映画も...

記事を読む

酷暑の夏のお勧め映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」と「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」

酷暑の夏のお勧め映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」と「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」

2018/8/20 好きな映画をもう1本!

酷暑の夏である。暑さを克服できる映画がないかと考えたが、どうも思いつかない。この暑さだと映画館へ出向いていくのも一苦労だ。 しかし、キンキ...

記事を読む

被爆者の声をうけつぐ映画祭2018での吉永小百合トークと「愛と死の記録」など

被爆者の声をうけつぐ映画祭2018での吉永小百合トークと「愛と死の記録」など

2018/8/10 好きな映画をもう1本!

去る7月、東京都練馬区にある武蔵大学で「被爆者の声をうけつぐ映画祭2018」が開催され、吉永小百合さんのトークを聞くことが出来た。この映画祭...

記事を読む

ネタバレあり注意★邦画の大快作2本!「パンク侍、切られて候」と「カメラを止めるな!」

ネタバレあり注意★邦画の大快作2本!「パンク侍、切られて候」と「カメラを止めるな!」

2018/7/30 好きな映画をもう1本!

今年は日本映画になかなか面白い作品が相次いで登場する。今回は最近見て心底ぶっ飛んだ邦画の2本の大快作を紹介したい。 一本はベテラン監督が大...

記事を読む

傑作舞台の映画化「焼肉ドラゴン」

傑作舞台の映画化「焼肉ドラゴン」

2018/7/20 好きな映画をもう1本!

「焼肉ドラゴン」という傑作舞台をご存じだろうか。 2008年に鄭義信(チョン・ウイシン)が戯曲を書き演出して高い評価を受けた作品だ。私自身...

記事を読む

リチャード・リンクレーターの秀作「30年後の同窓会」

リチャード・リンクレーターの秀作「30年後の同窓会」

2018/7/10 好きな映画をもう1本!

今年も半分経過したが、邦画洋画共に素敵な新作が次々に上映され、映画ファンには真に嬉しい限りだ。最近、また、マイベスト級のアメリカ映画に出逢っ...

記事を読む

台湾のある時代、ある場所の群像を描く「軍中楽園」

台湾のある時代、ある場所の群像を描く「軍中楽園」

2018/6/30 好きな映画をもう1本!

素晴らしい台湾映画を見た。「軍中楽園」だ。ほとんど話題になっておらず、私が見に行った渋谷の劇場も日曜というのに午前中の回がわずか10人足らず...

記事を読む

好きな名画座4「シネマヴェーラ」と加賀まりこの映画2本

好きな名画座4「シネマヴェーラ」と加賀まりこの映画2本

2018/6/20 好きな映画をもう1本!

これまで「新文芸座」「神保町シアター」「ラピュタ阿佐ヶ谷」という好きな名画座を紹介してきたが、もう一館渋谷に「シネマヴェーラ」という、よく通...

記事を読む

カンヌ映画祭パルムドール受賞作「万引き家族」

カンヌ映画祭パルムドール受賞作「万引き家族」

2018/6/10 好きな映画をもう1本!

是枝裕和監督の「万引き家族」のカンヌ映画祭最高のパルムドール賞の受賞を喜びたい。 先行上映が行われ、6月2日に早速見てきた。カンヌで受賞し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

      漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

    • 潮時 第十六話

      潮時 第十六話

    • 別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

      別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

    • 【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

      【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

    • 第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

      第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

    • 潮時 第十五話

      潮時 第十五話

    • 別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

      別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

    • 【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

      【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

    • AmazonのKindle本セールの対象になりました!

      AmazonのKindle本セールの対象になりました!

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

      漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

    • 潮時 第十四話

      潮時 第十四話

    • 別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

      別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。