
【 タイガー魔談/第2話 】ホワイトタイガー/魔の戦車
今回のトラ談はホワイトタイガー。東武動物公園にいる白トラを連想した人には誠に申し訳ないが、そのトラではない。映画「ホワイトタイガー」(201...
今回のトラ談はホワイトタイガー。東武動物公園にいる白トラを連想した人には誠に申し訳ないが、そのトラではない。映画「ホワイトタイガー」(201...
新年明けましておめでとうございます。 今年も魔談をどうぞよろしくお願いします。 ✻ ✻ ✻ 今年は寅年。トラといえばタイガーである。そ...
【 処 分 】 「処分するというのは……全部、廃棄処分にするということですか?」 「そうです」 きっぱりとした言い方だった。数秒間、我...
【 ピ リ オ ド 】 地下室個展に案内されてから数日後、孤蝶さんと私は喫茶店で会った。名刺が机上に置かれた。なにも印刷されてないただの白...
【 ジョゼフ・コーネル 】 ジョゼフ・コーネル(1903-1972)という作家をご存知だろうか。 私は東京の広告代理店で制作部デザイナー...
【 客の種類 】 個展とは、個人の作品を展示して多くの人に見せるために開催する展覧会だ。納屋の奥の隠された出入口。地下防空壕通路に密かに並...
【 カタコンブ 】 「カタコンブ」は御存知だろうか。魔談でも取り上げたことがある。「魔のウィルス 20」(2020.7.31)で説明してい...
【 南 京 錠 】 私は再び納屋の前に立った。 南京錠を見たのはざっと3ヶ月ぶりだ。私はその古風な、どっしりした大きな南京錠になにかしら...
【 3 回 の 家 出 】 自宅と庭から一歩も外に出ようとしない引きこもり作家が家出。また極端から極端に走ったものだと思ったが…… 「ま...
【 長 良 文 芸 社 】 まず最初に思ったのは、(あの声が聞ける!)ということだった。 我ながら奇妙なことだと思う。「声に恋する」など...