
戦争映画の秀作「木の上の軍隊」「雲ながれる果てに」「戦旗はためく下に」など
TV報道ではガザやウクライナの悲惨な現状を見て気が滅入るし、この炎暑の中、見る前は、また暗い気持ちになるかと思ったが、見に行って良かった映画...
ご縁で出会った素敵な映画たち
話題の映画、不朽の名作。新村豊三が今あなたにおすすめする1本!
TV報道ではガザやウクライナの悲惨な現状を見て気が滅入るし、この炎暑の中、見る前は、また暗い気持ちになるかと思ったが、見に行って良かった映画...
「最高で、2度と来ないでほしい夏。」。これが映画のキャッチコピー。正に言いえて妙、の映画「この夏の星を見る」がいい。 あの緊急事態宣言が出...
6月に大河原化工機事件の無罪が確定した。杜撰な捜査と証拠によるでっち上げだった。獄中で胃がんが悪化し亡くなられた被告もいた。メンツにこだわっ...
2020年のコロナ発生からまる5年経った。コロナが広がりだした初期の頃、人がどう苦闘したかを描く中国、日本の作品が公開された。それぞれ、力作...
佐賀、熊本の地方で企画され、地元の援助を受けて製作、公開されて好評を博し、東京でも公開されているローカル映画の2本がまずまず面白い。 ...
「国宝」の公開が始まった。期待以上に面白く、日本映画近年の最高傑作ではないかと思う。必ずや「令和の名作」となるだろう。 196...
タイプは全く違うが、それぞれ大変に面白い新作を紹介したい。まず日本映画「花まんま」。 幼い頃、両親が事故で亡くなり、兄が高校を...
昨年主演女優賞を多数獲得した河合優実が今年も快調である。まず、現在公開中の「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」。大阪の関西大学(実際に...
2021年に公開され、大きな話題にはならなかったものの、口コミで静かに広がり、今も、時々再上映される、珠玉と言うか、本当にじんわり気持ちよく...
4月、ネットフリックスで、昭和の傑作映画「新幹線大爆破」リブート版の配信が始まった。中々面白い。されど、丁度50年前(昭和50年)の前作を見...