好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
ネタバレあり注意★邦画の大快作2本!「パンク侍、切られて候」と「カメラを止めるな!」

ネタバレあり注意★邦画の大快作2本!「パンク侍、切られて候」と「カメラを止めるな!」

2018/7/30 好きな映画をもう1本!

今年は日本映画になかなか面白い作品が相次いで登場する。今回は最近見て心底ぶっ飛んだ邦画の2本の大快作を紹介したい。 一本はベテラン監督が大...

記事を読む

傑作舞台の映画化「焼肉ドラゴン」

傑作舞台の映画化「焼肉ドラゴン」

2018/7/20 好きな映画をもう1本!

「焼肉ドラゴン」という傑作舞台をご存じだろうか。 2008年に鄭義信(チョン・ウイシン)が戯曲を書き演出して高い評価を受けた作品だ。私自身...

記事を読む

リチャード・リンクレーターの秀作「30年後の同窓会」

リチャード・リンクレーターの秀作「30年後の同窓会」

2018/7/10 好きな映画をもう1本!

今年も半分経過したが、邦画洋画共に素敵な新作が次々に上映され、映画ファンには真に嬉しい限りだ。最近、また、マイベスト級のアメリカ映画に出逢っ...

記事を読む

台湾のある時代、ある場所の群像を描く「軍中楽園」

台湾のある時代、ある場所の群像を描く「軍中楽園」

2018/6/30 好きな映画をもう1本!

素晴らしい台湾映画を見た。「軍中楽園」だ。ほとんど話題になっておらず、私が見に行った渋谷の劇場も日曜というのに午前中の回がわずか10人足らず...

記事を読む

好きな名画座4「シネマヴェーラ」と加賀まりこの映画2本

好きな名画座4「シネマヴェーラ」と加賀まりこの映画2本

2018/6/20 好きな映画をもう1本!

これまで「新文芸座」「神保町シアター」「ラピュタ阿佐ヶ谷」という好きな名画座を紹介してきたが、もう一館渋谷に「シネマヴェーラ」という、よく通...

記事を読む

カンヌ映画祭パルムドール受賞作「万引き家族」

カンヌ映画祭パルムドール受賞作「万引き家族」

2018/6/10 好きな映画をもう1本!

是枝裕和監督の「万引き家族」のカンヌ映画祭最高のパルムドール賞の受賞を喜びたい。 先行上映が行われ、6月2日に早速見てきた。カンヌで受賞し...

記事を読む

松坂桃李の2本。男騒ぎの映画「孤狼の血」と、女騒ぎの映画「娼年」

松坂桃李の2本。男騒ぎの映画「孤狼の血」と、女騒ぎの映画「娼年」

2018/5/30 好きな映画をもう1本!

前評判がいいので、公開されてすぐに劇場に駆け付けた。東映映画お得意の、ヤクザ抗争に警察が絡む映画「孤狼の血」だが、確かに重厚にして爽快、なか...

記事を読む

韓国の光州事件を描く「タクシー運転手~約束は海を越えて~」

韓国の光州事件を描く「タクシー運転手~約束は海を越えて~」

2018/5/20 好きな映画をもう1本!

常々、韓国映画は応援しようと思っている。まして、日本人にあまり知られていない現代の重要な事件を描く作品なら尚更そうである。 1980年...

記事を読む

移民問題を描き、社会性と娯楽が融合した傑作ドイツ映画「女は二度決断する」

移民問題を描き、社会性と娯楽が融合した傑作ドイツ映画「女は二度決断する」

2018/5/10 好きな映画をもう1本!

またまた凄い映画を見た。アメリカ映画「シェイプ・オブ・ウォーター」と並び、早々と今年の洋画のベストワン候補にしたいほどだ。ドイツ映画「女は二...

記事を読む

「ゆきゆきて、神軍」の原一男監督の新作「ニッポン国 VS 泉南石綿村」

「ゆきゆきて、神軍」の原一男監督の新作「ニッポン国 VS 泉南石綿村」

2018/4/30 好きな映画をもう1本!

87年に、この年一番の話題作だった「ゆきゆきて、神軍」が公開されてから、もう30年以上も経ってしまった。 殺人を犯したこともあ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 潮時 第二十三話

      潮時 第二十三話

    • 別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

      別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

    • 【 魔談497 】ヤギジイ(4)

      【 魔談497 】ヤギジイ(4)

    • 第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

      第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

    • 潮時 第二十二話

      潮時 第二十二話

    • 別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

      別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

    • 【 魔談496 】ヤギジイ(3)

      【 魔談496 】ヤギジイ(3)

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

      漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

    • 潮時 第二十一話

      潮時 第二十一話

    • 別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

      別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

    • 【 魔談495 】ヤギジイ(2)

      【 魔談495 】ヤギジイ(2)

    • 第190話 ストレスも発明の母?

      第190話 ストレスも発明の母?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。