
松坂桃李の2本。男騒ぎの映画「孤狼の血」と、女騒ぎの映画「娼年」
前評判がいいので、公開されてすぐに劇場に駆け付けた。東映映画お得意の、ヤクザ抗争に警察が絡む映画「孤狼の血」だが、確かに重厚にして爽快、なか...
前評判がいいので、公開されてすぐに劇場に駆け付けた。東映映画お得意の、ヤクザ抗争に警察が絡む映画「孤狼の血」だが、確かに重厚にして爽快、なか...
常々、韓国映画は応援しようと思っている。まして、日本人にあまり知られていない現代の重要な事件を描く作品なら尚更そうである。 1980年...
またまた凄い映画を見た。アメリカ映画「シェイプ・オブ・ウォーター」と並び、早々と今年の洋画のベストワン候補にしたいほどだ。ドイツ映画「女は二...
87年に、この年一番の話題作だった「ゆきゆきて、神軍」が公開されてから、もう30年以上も経ってしまった。 殺人を犯したこともあ...
映画雑誌等で日本のベスト女優の投票を行うと決まって上位に来るのが吉永小百合だ。 時には1位になる(他に上位は原節子、高峰秀子など)。 敗...
うかつにもこんな魅力的な女優さんがいるとは知らなかった。今回紹介したい「シェイプ・オブ・ウォーター」や「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード...
昨年秋ごろネットで、あの中国の巨匠チェン・カイコーが染谷将太を主演にして「空海」を撮っているという記事を読んだ時は心が躍ったものだ。 巨匠...
新宿駅から中央線で西に5駅行った阿佐ヶ谷駅の近くに、ラピュタ阿佐ヶ谷という小さなユニークな名画座がある。 「ユニーク」というのは、建物は円...
新作ミュージカル映画「グレイテスト・ショーマン」には心奪われた。昨年の「ラ・ラ・ランド」の音楽家チームの作詞作曲だが、「ラ・ラ・ランド」(と...
立て続けに映画の魅惑を放つ新作外国映画3本を見た。こんなに面白いのが続くと改めて映画ファンで本当に良かったと思う。2本は話題のアメリカ映画、...