好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
万人向けの秀作「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリデイ」、そして「いまを生きる」、「素晴らしき哉、人生!」

万人向けの秀作「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリデイ」、そして「いまを生きる」、「素晴らしき哉、人生!」

2024/7/10 好きな映画をもう1本!

映画館で予告編を見た時にこれは面白そう、自分好みだなと思っていたが、見ると期待以上の出来栄えだったのが「ホールドオーバーズ」だ。確かに、笑っ...

記事を読む

​​台湾が舞台の映画「青春18×2 君へと続く道」「オールド・フォックス 11歳の選択」「一秒先の彼女」

​​台湾が舞台の映画「青春18×2 君へと続く道」「オールド・フォックス 11歳の選択」「一秒先の彼女」

2024/6/30 好きな映画をもう1本!

台湾が舞台の映画を紹介したい。まず、「青春18×2 君へと続く道」。 脚本・監督が藤井道人の日本映画。原作は台湾人のジミー・ライが書いた「...

記事を読む

沖縄を巡るドキュメンタリー「戦雲(いくさふむ)」と「シン・ちむどんどん」

沖縄を巡るドキュメンタリー「戦雲(いくさふむ)」と「シン・ちむどんどん」

2024/6/20 好きな映画をもう1本!

3月に観た映画だが、沖縄の基地問題を描く「戦雲(いくさふむ)」が秀作。 日本の軍事に関して沖縄の現実を知ることが出来た。 日...

記事を読む

​​ラストシーンをどう捉えるか……「悪は存在しない」「ありふれた教室」

​​ラストシーンをどう捉えるか……「悪は存在しない」「ありふれた教室」

2024/6/10 好きな映画をもう1本!

2021年カンヌ映画祭の脚本賞を受賞した濱口竜介監督の新作「悪は存在しない」が現在公開されている。2023年のヴェネツイア映画祭で銀獅子賞を...

記事を読む

リメイク映画「異人たち」、ドラマ「岸辺のアルバム」「不適切にもほどがある」

リメイク映画「異人たち」、ドラマ「岸辺のアルバム」「不適切にもほどがある」

2024/5/30 好きな映画をもう1本!

4月5月と新作を沢山見たが、一番感銘を受けたのはイギリス映画「異人たち」であった。これは、我が大林宣彦監督の1988年の秀作「異人たちとの夏...

記事を読む

映画の新刊「食べて、ふかして、飲みほして」と往年の映画「さらば友よ」

映画の新刊「食べて、ふかして、飲みほして」と往年の映画「さらば友よ」

2024/5/20 好きな映画をもう1本!

映画評論家の野村正昭さんが3月に「食べて、ふかして、飲みほして」というタイトルの素敵な本を出された。「ふかして」というのは煙草をふかすという...

記事を読む

独創的な近未来作品「ペナルティループ」、ヒューマンな震災映画「さよなら、ほやマン」、素直な感動作「瞼の転校生」

独創的な近未来作品「ペナルティループ」、ヒューマンな震災映画「さよなら、ほやマン」、素直な感動作「瞼の転校生」

2024/5/10 好きな映画をもう1本!

まだ1、2作しか撮っていない3監督の傑作・秀作を紹介したい。 まず、荒木伸二監督の二作目「ペナルティループ」。第一作は2020/9/30の...

記事を読む

哀切すぎる傑作実話「アイアンクロー」(米)、力が漲る実話「Rheingoldラインゴールド」(独)

哀切すぎる傑作実話「アイアンクロー」(米)、力が漲る実話「Rheingoldラインゴールド」(独)

2024/4/30 好きな映画をもう1本!

今年見た映画の中でこれほど、エモーショナルな映画は無かった。「感動」とはちょっと違うのだが、気持ちの昂ぶりが続くのだ。それは、アメリカ映画「...

記事を読む

選挙を描くドキュメンタリー「映画〇月〇日、区長になる女。」「No選挙、No Life」「劇場版センキョナンデス」

選挙を描くドキュメンタリー「映画〇月〇日、区長になる女。」「No選挙、No Life」「劇場版センキョナンデス」

2024/4/20 好きな映画をもう1本!

最近選挙関係のドキュメント3作品を見たがどれも面白い。まず、1月公開の「映画○月○日、区長になる女。」(「マルガツ マルニチ」と読む)。最高...

記事を読む

予備知識が必要ではないか、この話題作「オッペンハイマー」

予備知識が必要ではないか、この話題作「オッペンハイマー」

2024/4/10 好きな映画をもう1本!

今年のアカデミー賞の主要7部門(作品賞、監督賞など)を受賞した話題作「オッペンハイマー」がついに日本で公開された。アメリカでは昨年夏公開だっ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

      漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

    • 潮時 第十六話

      潮時 第十六話

    • 別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

      別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

    • 【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

      【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

    • 第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

      第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

    • 潮時 第十五話

      潮時 第十五話

    • 別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

      別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

    • 【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

      【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

    • AmazonのKindle本セールの対象になりました!

      AmazonのKindle本セールの対象になりました!

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

      漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

    • 潮時 第十四話

      潮時 第十四話

    • 別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

      別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。