好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
「ブギウギ」作者足立紳の映画「雑魚どもよ、大志を抱け!」と、ヒロイン趣里の映画「ほかげ」

「ブギウギ」作者足立紳の映画「雑魚どもよ、大志を抱け!」と、ヒロイン趣里の映画「ほかげ」

2023/12/20 好きな映画をもう1本!

NHKの朝ドラ「ブギウギ」が好調だ。戦後の大歌手笠置シズ子をモデルに福来スズ子のドラマが展開していく。スズ子を演じる趣里が、水谷豊と伊藤蘭の...

記事を読む

日本映画の話題作、北野武の「首」、朝井リョウ原作の「正欲」

日本映画の話題作、北野武の「首」、朝井リョウ原作の「正欲」

2023/12/10 好きな映画をもう1本!

今年のカンヌ映画祭で上映されて好評だったという北野武の新作「首」が面白かった。明智光秀が織田信長を討つ「本能寺の変」を描いている。まあ、北野...

記事を読む

日本一小さな映画館「シネマ・チュプキ」で見て大きな感銘を受けた映画「ぼくたちの哲学教室」

日本一小さな映画館「シネマ・チュプキ」で見て大きな感銘を受けた映画「ぼくたちの哲学教室」

2023/11/30 好きな映画をもう1本!

山手線田端駅から歩いて7・8分の所に「シネマ・チュプキ・タバタ」という名の映画館がある。キャパは20席(!)。日本で一番小さいそうだ。映画館...

記事を読む

見ごたえのある日本映画「春画先生」「月」「ゴジラ-1.0」

見ごたえのある日本映画「春画先生」「月」「ゴジラ-1.0」

2023/11/20 好きな映画をもう1本!

今年は日本映画も、水準以上の作品が相次いで公開される。最近の3本を紹介したい。 まず、「春画先生」。春画の研究者芳賀(内野聖陽)の家に...

記事を読む

映画館で見たい映画3本!韓国「極限境界線~脱出までの18日間」、米「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」、フィンランド「sisu/不死身の男」

映画館で見たい映画3本!韓国「極限境界線~脱出までの18日間」、米「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」、フィンランド「sisu/不死身の男」

2023/11/10 好きな映画をもう1本!

大画面でこそ見たい外国映画3本を紹介したい。その面白さは請け合いたい。 まず、今年見た韓国映画の中で一番面白いと思った「極限境界線~脱出ま...

記事を読む

ケイト・ブランシェットの「バーナデット ママが行方不明」「エリザベス」「エリザベス:ゴールデン・エイジ」、そして女性指揮者を描く「レディ・マエストロ」

ケイト・ブランシェットの「バーナデット ママが行方不明」「エリザベス」「エリザベス:ゴールデン・エイジ」、そして女性指揮者を描く「レディ・マエストロ」

2023/10/30 好きな映画をもう1本!

5月に紹介した「TAR/ター」のケイト・ブランシェットが主演する新作が「バーナデット ママが行方不明」だ。これは、「TAR/ター」と違って、...

記事を読む

大胆な脚色、自由な演出。荒井晴彦の新作「花腐し」

大胆な脚色、自由な演出。荒井晴彦の新作「花腐し」

2023/10/20 好きな映画をもう1本!

荒井晴彦の第4作目の脚本監督作品「花腐し」(はなくたし)が面白かった。これまでもそうであったように、短編小説を元にシナリオを作るのだが、今回...

記事を読む

移民を描くフランス映画の秀作3本「ウィ、シェフ」「ル・アーヴルの靴みがき」「君を想って海をゆく」

移民を描くフランス映画の秀作3本「ウィ、シェフ」「ル・アーヴルの靴みがき」「君を想って海をゆく」

2023/10/10 好きな映画をもう1本!

前回に続けてフランス映画を紹介したい。前回紹介の映画の他にも、今年良かった新作映画の題名を挙げると「それでも私は生きていく」「幻滅」「アダマ...

記事を読む

ダンス映画「ダンサー イン Paris」、アニメ「プチ・二コラ パリがくれた幸せ」、「午前4時にパリの夜は明ける」

ダンス映画「ダンサー イン Paris」、アニメ「プチ・二コラ パリがくれた幸せ」、「午前4時にパリの夜は明ける」

2023/9/30 好きな映画をもう1本!

今年は、フランス映画の秀作・佳作の公開が相次ぐ。これまでうっかり紹介の機会を逸してきた。今回は、公開中の新作と、2本の今年の秀作を取り上げる...

記事を読む

貴重な存在、森達也監督の作品「A」「A2」「FAKE」

貴重な存在、森達也監督の作品「A」「A2」「FAKE」

2023/9/20 好きな映画をもう1本!

8月10日の回で紹介した「福田村事件」がかなりヒットしている。日本の影に光を当てた映画を見たい真摯な観客がいたことや作品の質が高いのに加えて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

      漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

    • 潮時 第十六話

      潮時 第十六話

    • 別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

      別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

    • 【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

      【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

    • 第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

      第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

    • 潮時 第十五話

      潮時 第十五話

    • 別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

      別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

    • 【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

      【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

    • AmazonのKindle本セールの対象になりました!

      AmazonのKindle本セールの対象になりました!

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

      漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

    • 潮時 第十四話

      潮時 第十四話

    • 別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

      別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。