ゾウムシ〜エサとなる植物の数だけ種類が存在するゾウムシ、命名の姿勢を問う
ゾウムシは15万種以上いるといわれているが、絶滅した種を含めるとどれだけの数になるか想像できない。これらの命名と人間社会の流行について考える。
ポッドキャスト番組「妄想旅ラジオ」のぐっちーがもう一つの生き物紀行を綴るエッセイ
ゾウムシは15万種以上いるといわれているが、絶滅した種を含めるとどれだけの数になるか想像できない。これらの命名と人間社会の流行について考える。
人気ポッドキャスト「妄想旅ラジオ」ポッドキャスター、ぐっちーさんとTwitterで、アルパカの「唾を吐く」という困った習性、いやそれで誰か本当に困っているのか? 衝撃的な「グアナコ」の命名、などなど、生物の「家畜化」についてお話したもようをお伝えします。
毛を刈ることを目的に家畜化されたアルパカだが、その過程でどうしても改良できなかった行為が唾を吐くことだ。今後唾を吐かないアルパカが生まれるのか、ヤンキーとともに考察する。
人気ポッドキャスト「妄想旅ラジオ」ポッドキャスター、ぐっちーさんとTwitterで、絶滅の危機に瀕するできの悪い息子(!!?)、ヤンバルクイナについて、飛ばない鳥の進化についてお話したもようをお伝えします。
飛ばない鳥ヤンバルクイナは、後に人間が持ち込んだマングースによって絶滅危惧種となる。人間が絶滅危惧種の保全に務めるのは義務か?それとも自己満足か?
人気ポッドキャスト「妄想旅ラジオ」ポッドキャスター、ぐっちーさんとTwitterでポケモンの変身は進化か変態か? などなどについてお話しました。ガラパゴスゾウガメの名前のように頭痛が痛くなる大問題?
ぐっちー、ガラパゴスゾウガメと進化とポケモンを語る!ガラパゴス化した日本が生み出した世界的アニメ「ポケモン」が、子供達を混乱に落としいれる。しかし、ガラパゴス化した日本を救うのもまた「ポケモン」であった。
人気ポッドキャスト「妄想旅ラジオ」ポッドキャスター、ぐっちーさんとTwitterで北海道名物「鮭をくわえた木彫りの熊」などなどについてお話しました。さて熊は世界へ羽ばたいたのか?
最近見かけることが少なくなった北海道土産の定番・木彫りの熊だが、その衰退の原因はテレビだった。そして今、木彫りの熊はその芸術性を世界が認め始めている?