
『よっ、おとこまえ!』注目の新人、コーン!と美味しいデビュー作!
『よっ、おとこまえ!』(いがらしあつし・作 絵本塾出版) 今年6月に出たばかりの、いがらしあつしさんのデビュー作です。 絵本...
『よっ、おとこまえ!』(いがらしあつし・作 絵本塾出版) 今年6月に出たばかりの、いがらしあつしさんのデビュー作です。 絵本...
印税、原稿料、著作権、出版契約に関する章を新たに書きおろし、絵本作家を目指す方にとってより価値のある情報となるよう心がけました。プロの絵本作家を目指すとき、様々な壁にぶつかります。それをどう越えていくか、20年の体験をもとにわかりやすく書いた本です。
こんにちは。カメです。 そしてカメを作ったホテル暴風雨オーナー雨こと斎藤雨梟です、みなさまこんにちは。 なぜカメを作っている...
『鳥の島』(川端誠・作 BL出版) 落語絵本などで大人気のベテラン絵本作家、川端誠さんの最初期の作品です。 平和なふるさ...
60年かけて変化してきたふたつのキャラクター「トニー・ザ・タイガー」と「だるまちゃん」について考察。ケロッグの「絶対もらえるキャンペーン」に応募しようとしている人への注意という実用記事でもあります。
『ぴっつんつん』(もろかおり・絵 武鹿悦子・文 後路好章・構成 くもん出版) ときどきこういう本があります。 読めばすぐに素...
奇跡のラブストーリー 『ぼくの鳥あげる』はラブストーリーである。しかしとても珍しいラブストーリーだ。 半分まで読んでもまだまったくラブス...
映画『雪子さんの足音』(浜野佐知監督)の独特の映像表現と美しい異次元のモヤモヤ感について書きます。おすすめの映画です。
1周まわって初めにもどる 年が明けてから広瀬弦さんに『ぼくの鳥あげる』を復刊したいというメールを出した。すぐ丁寧なお返事をいただいた。 ...
広瀬弦さん デザインを一新したいという方針は決まった。挿絵をどうするかは悩んだ。93ページの本にモノクロ線画の挿絵が15枚ある。佐野洋子さ...