
猫の慢性腎不全には食事療法。食べてくれる療法食を探す。
猫が二十歳になれたこと、慢性腎臓病とつきあいながら1000日以上生きてこられたことは本当に幸運だった。一番の理由は食事療法にうまくなじめたことだろう。ムギは2年以上ロイヤルカナン腎臓サポートを食べている。効果はてきめんだった。
心しか泊まれないホテルへようこそ
猫が二十歳になれたこと、慢性腎臓病とつきあいながら1000日以上生きてこられたことは本当に幸運だった。一番の理由は食事療法にうまくなじめたことだろう。ムギは2年以上ロイヤルカナン腎臓サポートを食べている。効果はてきめんだった。
さてこの絵は誰? 答は今年の妖怪というべきあの方! なぜよく見かける絵と違うのか、あの方の正体は何者か、たくさんの謎に迫ります。
【3月19日追記】新型コロナウィルス警戒のため中止となりました。楽しみにしていらっしゃった皆様には申し訳ありません。予約された方にはブックハ...
ペンギンアートをお部屋に飾るとこんなに素敵! 雨オーナーによる妄想デジタル工作とともにご案内します。
慌てて開いてまた閉じた鏡餅はどうなった? だいたいどうして鏡餅の中で寝ているの? ねむフクロウがその顛末を語ります。
『びりびり』(東君平・作 ビリケン出版) 「いちまいの くろいかみを びりびり やぶいていたら へんなどうぶつが うまれました...
ねむフクロウはどこで眠っている? 今回は春の七草元来のニュアンス「春にその辺に生えている草」を入れるというコンセプトを踏襲した新・七草がゆのご提案。あと、早とちり禁物、鏡開きは今日じゃない!
ホテル暴風雨のオンラインストア「心しか泊まれないホテルの想い出」が開店しました!
明けましておめでとうございます。 2016年4月にWEBマガジン「ホテル暴風雨」を開設してから4回目の新年です。 書いてくださる皆様と読...
年越しそばに七味唐辛子をかけるところを想像して、七味の容器の蓋をグルグル無駄に回す動きが浮かんだ方、先にこの記事を読んでください! 今回は蕎麦と雑煮に役立つかもしれない豆知識。みなさま今年もありがとうございました。どうぞ良いお年を。