
言葉あそび絵本『だじゃれものがたり タンチョウヅルのたんじょうび』
ぼくは絵本の文章作家である。絵本の文章作家として、いつか言葉あそびの絵本を作りたいと思っていた。 言葉あそびは物語にくらべて軽量級...
心しか泊まれないホテルへようこそ
ぼくは絵本の文章作家である。絵本の文章作家として、いつか言葉あそびの絵本を作りたいと思っていた。 言葉あそびは物語にくらべて軽量級...
『たたくと ぽん』(寺村輝夫・さく 和歌山静子・え あかね書房) 「ぼくは王さま」シリーズをはじめ、たくさんの絵本や童話を手が...
本大好き・紙書籍大好き!な雨オーナーが送る電子書籍事始め、今回は、紙書籍と電子書籍のこれから、将来の進化について考えます。
KDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)でセルフ出版すると、その電子書籍をアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スペイン、イタ...
前回「キンドル電子書籍のセルフ出版は簡単か?」の続き。 「売れるか?」は釣りタイトルである。『プロの絵本作り』は先月刊行したばかりで、...
本大好き・紙書籍大好き!な雨オーナーが送る電子書籍事始め、今回は、本の作り手にとって、環境にとって、など「一般読者」以外の色々な視点から見た電子書籍についてです。
前回「KDP電子書籍の印税(ロイヤリティ)はなぜ70%なのか?」の続き。 KDP(kindle direct publishing)の...
先般、電子書籍『プロの絵本作り~本気で絵本作家を目指す人に~』を出版した。出版社を通してではなく自主制作だ。 自主制作してみていろ...
本大好き・紙書籍大好き!な雨オーナーが送る電子書籍事始め、今回は一般読者にとっての電子書籍のメリット・デメリットです。
『いぬのおばけ』(長新太・作 ポプラ社) 2005年に亡くなった唯一無二の絵本作家、長新太さんの2003年の作品。 いつもな...