あてのない旅

日々の通勤電車の中で僕が考えていること

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「あてのない旅」トップ
  • 「あてのない旅」について
差別と憎しみのない世界とバベルの塔

差別と憎しみのない世界とバベルの塔

2022/11/27 電車居眠り夢うつつ

バベルの塔の話というのは、聖書の物語の中でも有名なものの一つだろう。 豊かになり、高い技術力を身につけた人間たちは、天に届く塔を立てようと...

記事を読む

心・脳・機械(30)脳で心を説明するために必要なこと

心・脳・機械(30)脳で心を説明するために必要なこと

2021/9/8 心・脳・機械

いよいよこのシリーズも30回を迎えたので、一応今回で締めにさせていただきます。 最後なので、今後「心は脳で説明できる」と言い切れるよう...

記事を読む

心・脳・機械(29)感情と理性はどっちが偉い?(2 終)

心・脳・機械(29)感情と理性はどっちが偉い?(2 終)

2021/8/25 心・脳・機械

前回の続きです。ちょっとめんどくさい話が続きます。 大脳皮質はだいたい50の領域(領野)に分けられる。なぜ「だいたい」などと曖昧なこと...

記事を読む

心・脳・機械(28)感情と理性はどっちが偉い?(1)

心・脳・機械(28)感情と理性はどっちが偉い?(1)

2021/8/18 心・脳・機械

「知と愛」というヘルマンヘッセの小説があったが、知性(理性)と感情というのは、人の心の重要な機能として古くから注目されていたのだろう。 現...

記事を読む

心・脳・機械(27)単純化と飛躍(後)

心・脳・機械(27)単純化と飛躍(後)

2021/8/11 心・脳・機械

「自分の行動に対して、褒められたり報酬を与えられたりすると、中脳のドーパミン細胞が活性化されて、ますますその行動を増やすようになります」式の...

記事を読む

心・脳・機械(26)単純化と飛躍(前)

心・脳・機械(26)単純化と飛躍(前)

2021/8/4 心・脳・機械

最近だいぶ減ってきたような気がするが、テレビ番組にいわゆる「脳科学者」という人が出てきて、人のいろいろな行動を「脳科学的に」説明してくれるこ...

記事を読む

心・脳・機械(25)脳と「私」

心・脳・機械(25)脳と「私」

2021/7/28 心・脳・機械

最近はあまり聞かなくなったが、以前よく「脳が喜ぶ」という表現を耳にした。いや、今でもGoogleで「脳が喜ぶ」というフレーズで検索すると、た...

記事を読む

心・脳・機械(24)脳を活性化!

心・脳・機械(24)脳を活性化!

2021/7/21 心・脳・機械

24回目です。 私はしばしば原稿に間違った回数を書いてオーナーを困らせていたのだが、今回は確認したので間違いない。24回目である。 実は...

記事を読む

心・脳・機械(23)余談:神経科学講義

心・脳・機械(23)余談:神経科学講義

2021/7/14 心・脳・機械

2回連続でお休みしてしまい、申し訳ありませんでした。けっして失踪していたわけでも、入院していたわけでもないのですが。本業の方で、ちょっと面倒...

記事を読む

心・脳・機械(22)無意識という普通のもの、意識という不可思議なもの。

心・脳・機械(22)無意識という普通のもの、意識という不可思議なもの。

2021/6/23 心・脳・機械

最近、教科書的な真面目な話が続いたので、今回は、教科書には載らない話を。 大学生の頃、精神分析についての本を読んだら、「フロイトが無意...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

作者:みやち


好きなホテル:「時のないホテル」
作詞/作曲/唄:松任谷由実。1980年にリリースされた同名のアルバムに収録。「ここは置き去りの 時のないホテル 20世紀を楽しむ場所 ひげを抜かれたお客はみんな けっしてここを 出てはいけない・・・」
<毎週水曜日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • なにわぶし論語論
  • 心・脳・機械
  • 神経科学の視点から老化と介護を考える
  • 脱宗教の時代に宗教について考える
  • 電車居眠り夢うつつ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 馮子振による後書き(1317年) 2/2話(出典:碧巌録「跋 馮子振」)<<最終回>>

      馮子振による後書き(1317年) 2/2話(出典:碧巌録「跋 馮子振」)<<最終回>>

    • 【 時間どろぼう魔談 】モモ(12)

      【 時間どろぼう魔談 】モモ(12)

    • 『せかいでいちばんおおきなネコ』原画展 at グリム、始まりました!

      『せかいでいちばんおおきなネコ』原画展 at グリム、始まりました!

    • スナック「妄想」で物思い ぐっちーさんと話そう<71>

      スナック「妄想」で物思い ぐっちーさんと話そう<71>

    • もういっかい!

      もういっかい!

    • スピルバーグの自伝的映画「フェイブルマンズ」、ハリウッドの初期を描く「バビロン」、そして「エヴリシング・エヴリウェア・オール・アット・ワンス」

      スピルバーグの自伝的映画「フェイブルマンズ」、ハリウッドの初期を描く「バビロン」、そして「エヴリシング・エヴリウェア・オール・アット・ワンス」

    • 馮子振による後書き(1317年) 1/2話(出典:碧巌録「跋 馮子振」)

      馮子振による後書き(1317年) 1/2話(出典:碧巌録「跋 馮子振」)

    • 【 時間どろぼう魔談 】モモ(11)

      【 時間どろぼう魔談 】モモ(11)

    • 第124話 吉ちゃんキッチン

      第124話 吉ちゃんキッチン

    • コウジ〜コウジカビを発見したアールブルクとさだまさしさんの「案山子」

      コウジ〜コウジカビを発見したアールブルクとさだまさしさんの「案山子」

© 2023ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。