『たたくと ぽん』ぽんぽんぽん、と話は進み、わんつう、ありゃりゃ、と終わります。

【amazonで見る】

『たたくと ぽん』(寺村輝夫・さく 和歌山静子・え あかね書房)

「ぼくは王さま」シリーズをはじめ、たくさんの絵本や童話を手がけてきた名コンビの作品です。

ここにでてくる「ぽん」は魔法の言葉。
たまごを「ぽん」とたたくと、ひよこになり、ひよこを「ぽん」とたたくと、めんどりになります。
めんどりを「ぽん」とたたくと、たまごがうまれ、もっと「ぽんぽん」たたくと、たまごがいっぱい。
それが「ぽんぽん」かえって、ひよこたちはでかけます。
行列を作って「わんつう わんつう」。

シンプルでテンポのいい文章と、同じくシンプルでわかりやすい絵が、読者をひきつけてはなしません。これは赤ちゃんから楽しめる絵本でしょう。

絵本を作る立場から見て興味深いのは最後の部分。空にのぼったひよこたちが満月になるところです。
どちらも黄色であることからの連想と思われますが、この飛躍は、ひよこがめんどりになるのとはレベルが違います。イメージ的に離れ過ぎているのです。
ある意味、作家から画家への挑戦といってもいいでしょう。
「これを説得力のある絵にできますか?」
和歌山静子さんがどう応えたかは見てのお楽しみ。

この本は「たまごのほん」という4冊シリーズの中の1冊で、他に『ふたごのたまご』という面白い本もあるのですが、実はそちらでも寺村さんは最後に同じことをやっています。大胆すぎるイメージの飛躍。
和歌山さんも挑戦されて「できない」とは言えませんからね。あわせてご覧になるとさらに楽しめると思います。

(by 風木一人)


※当ブログが電子書籍になりました。
『プロの絵本作り1~本気で絵本作家を目指す人に~』人気記事に書き下ろしを加え、amazonで独占販売中。専用端末の他、パソコンやスマホでもお読みいただけます。

 プロの絵本作り~本気で絵本作家を目指す人に~

amazonで見る

ホテル暴風雨にはたくさんの連載があります。エッセイ・小説・マンガ・育児日記など。ぜひ一度ご覧ください。<連載のご案内> <公式 Twitter

トップへ戻る