米映画の快作と秀作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」と「ラスト・ムービースター」

ハリウッドに関連するアメリカ映画2本を紹介したい。
一本目は、クエンティン・タランティーノの快作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」だ。

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」監督:クエンティン・タランティーノ 出演:レオナルド・ディカプリオ ブラッド・ピット他

監督:クエンティン・タランティーノ 出演:レオナルド・ディカプリオ ブラッド・ピット他

時代は1969年。レオナルド・ディカプリオ演ずる落ち目の俳優がハリウッドで新作を撮ろうとしている。友人はスタントマンのブラッド・ピットだ。街にはヒッピーが溢れ、白茶けた倦怠感も漂っている。レオの自宅の隣に、ポーランド出身の新進映画監督ロマン・ポランスキーが妊娠中の新妻の俳優シャロン・テートと暮らしている。
この映画はポランスキー夫婦など実在の人物とディカプリオ、ブラピの架空の人物が混在している構成だ(「燃えよドラゴン」で人気が出る前のブルースリーも登場する)。
我々映画ファンはシャロン・テートが自宅でヒッピーの狂信的集団に惨殺されたことを知っている。だからこそ、レオの撮影が進んでいく中で、殺人がどう進むのか見守ることになる。
シャロンがどうなるかという観客の思いを逆手に取って、狂信者数人が誤ってレオの家に来てしまい、これをレオとブラピが撃退してしまうという見事に面白い映画にしてしまっている。何せ、撮影に使った火炎放射器がたまたま家に残っていて、これを持ち出してきて、襲ってきた女を火だるまにして焼き殺す!という唖然かつ、しかし映画的に大いに盛り上がるシーンまである。

映画は豪快にして繊細な演出である。結構長いし、いろんな要素が入っていて見終わって一体何の映画だったのだという感じも持つが、こんな映画と決めてしまう必要もない。ビックリするくらいの面白さを、ただ堪能すればよい。

「ラスト・ムービースター」監督:アダム・リフキン 出演:バート・レイノルズ アリエル・ウィンター他

監督:アダム・リフキン 出演:バート・レイノルズ アリエル・ウィンター他

さて、そのレオが演じる人物のモデルの一人になっているのが、往年のアクションスター、バート・レイノルズだ。若い頃の彼の主演作を何本か見ているが、男くさい風貌の人物だった。その彼が見事に老いさらばえて落ち目になっている(らしい)現状を逆手に取り、言わば自分自身をパロディ化して撮られた作品が「ラスト・ムービースター」だ。

ハリウッドに一人暮らす往年の大俳優が、自分を表彰するというナッシュビルの映画祭に招待されて行ってみると、映画ファンが仲間内でやっているようなショボクレた小さな映画祭であることが分かる。車の運転手役の若い女の子は自分のことは全く知らないし、性格はガサツでおまけに器量は悪くてやる気もない。

失望したレイノルズ扮する主人公は、映画祭参加をさぼり、若い女の子の運転でドライブを始めてしまう。この映画はそこからの展開が素晴らしい。行く先は自分が生まれ育った生家だったり、学生のころアメフトの選手として活躍したスタジアムであったりする。そして、ついには長年会ってこなかった、別れた最初の妻のいる施設に向かう。
残念なことに、元妻は、今、認知症を患っている。この妻とのくだりがとても泣かせる。糟糠の妻、若い頃苦労をかけた元妻に一言謝りたいのである。
愛した人、愛してる人に謝りたいと思わぬ人って、また、人生を後悔してない人っていないんじゃないか。
わが身を振り返り、心に沁みた。
この映画は、俳優業の爺さんの話から普遍的なジンセイの感慨まで生んでいる。そこがいい。

映画祭に戻った爺さんは手作り映画祭の良さを発見して映画ファンの祝福を受ける展開となる。最初はビッチだった運転手のお姉ちゃんも、絵が好きで少しずつ描いていたことが分かり、人生経験豊富な主人公のアドバイスを受けて、絵の個展を開く展開になる。ここも好きだ。言わば、若い人の希望が生まれているのだ。
シナリオがとても良く出来ている。そして、地なのか、ヨレヨレの爺さんを演じたレイノルズも大変いい。
陳腐な表現だが映画愛と人間への愛に溢れる、近頃まれな気持ちのいい作品だ。蛇足ながら、CGを使って描かれる、昔の映画に現在の自分が入り込み昔の自分と今の自分が話をする遊び心も楽しい。

(by 新村豊三)

☆     ☆     ☆     ☆

ホテル暴風雨にはたくさんの連載があります。小説・エッセイ・詩・絵本論など。ぜひ一度ご覧ください。<連載のご案内> <公式 Twitter