好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
これは凄い、初めて見たコロンビア映画「monos 猿と呼ばれし者たち」

これは凄い、初めて見たコロンビア映画「monos 猿と呼ばれし者たち」

2021/11/30 好きな映画をもう1本!

前回、正統派の傑作として「モーリタニアン 黒塗りの文書」を紹介したが、今度は、これまた正真正銘、異形の大傑作について書きたい。面白い、スゲエ...

記事を読む

社会派作品にして、俳優も魅力的な「モーリタニアン 黒塗りの記録」

社会派作品にして、俳優も魅力的な「モーリタニアン 黒塗りの記録」

2021/11/20 好きな映画をもう1本!

正真正銘の傑作を見た。「モーリタニアン 黒塗りの記録」。冒頭、「実話」と出る。2001年「9.11」同時多発テロの首謀者と見なされて...

記事を読む

聴覚障碍者が主人公の映画2本「サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~」と「殺人鬼から逃げる夜」

聴覚障碍者が主人公の映画2本「サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~」と「殺人鬼から逃げる夜」

2021/11/10 好きな映画をもう1本!

聴覚障碍者が主人公の、米韓の映画2本を見た。タイプは全く異なるが、新鮮な発想の映画でそれぞれ面白い。まず、アメリカ映画「サウンド・オブ・メタ...

記事を読む

壮絶・祝祭・厳粛の映画「くじらびと」と、寂寥・諦念・憤怒のチリ映画「夢のアンデス」

壮絶・祝祭・厳粛の映画「くじらびと」と、寂寥・諦念・憤怒のチリ映画「夢のアンデス」

2021/10/30 好きな映画をもう1本!

ドキュメント映画が公開されることが多くなった。知らない世界が見られるので、チラシを見たりしては観たい気持ちが湧くが、本数も多いし、なかなか多...

記事を読む

水俣を撮ったユージン・スミスを描く「MINAMATA―ミナマター」

水俣を撮ったユージン・スミスを描く「MINAMATA―ミナマター」

2021/10/20 好きな映画をもう1本!

ジョニー・デップ(「シザーハンズ」「デッドマン」等)が、映画「MINAMATAーミナマター」で実在のカメラマン、ユージン・スミスを演じて好演...

記事を読む

中国映画の秀作「少年の君」

中国映画の秀作「少年の君」

2021/10/10 好きな映画をもう1本!

胸が締め付けられる中国映画「少年の君」を見た。7月に公開が始まり、口コミで評判が伝わったのではないだろうか、10月に入っても都内の劇場で細く...

記事を読む

珠玉の配信映画「恐竜が教えてくれたこと」(オランダ)など

珠玉の配信映画「恐竜が教えてくれたこと」(オランダ)など

2021/9/30 好きな映画をもう1本!

何度も書いて恐縮だが、コロナのため、劇場に出かけて行って映画を観るのが減ってしまった。しかし、映画の環境がかなり変わり、配信の映画やレンタル...

記事を読む

豊かで心打たれる濱口竜介監督の秀作「ドライブ・マイ・カー」

豊かで心打たれる濱口竜介監督の秀作「ドライブ・マイ・カー」

2021/9/20 好きな映画をもう1本!

濱口竜介監督の、カンヌ映画祭での「ドライブ・マイ・カー」の脚本賞・国際批評家連盟賞の受賞を心から喜びたい。 監督の最初の作品を見たのは20...

記事を読む

「9.11」を忘れぬ映画4本「11‘09“01/セプテンバー11」「再会の街で」等

「9.11」を忘れぬ映画4本「11‘09“01/セプテンバー11」「再会の街で」等

2021/9/10 好きな映画をもう1本!

丁度20年前の9月11日の夜、家でたまたま、久米宏がキャスターを務めていた「ニュースステーション」を見ていた。久米が、「今、入ったニュースで...

記事を読む

男社会にNOを突きつける苦い快作「プロミシング・ヤング・ウーマン」

男社会にNOを突きつける苦い快作「プロミシング・ヤング・ウーマン」

2021/8/30 好きな映画をもう1本!

見る前のイメージと全く違っていた映画が「プロミシング・ヤング・ウーマン」だ。チラシは若い女のアップの顔に赤い口紅でタイトルが書かれたもので、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 潮時 第二十三話

      潮時 第二十三話

    • 別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

      別訳【夢中問答集】第七十九問 召使いへの指示?

    • 【 魔談497 】ヤギジイ(4)

      【 魔談497 】ヤギジイ(4)

    • 第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

      第191話 「祝プレ30周年 青林工藝舎 ラッキー展」のお知らせ

    • 潮時 第二十二話

      潮時 第二十二話

    • 別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

      別訳【夢中問答集】第七十八問 禅師同士の批判はOK?

    • 【 魔談496 】ヤギジイ(3)

      【 魔談496 】ヤギジイ(3)

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

      漢字師匠(マスター)への道  No.014「サクッと飲もう浦和の缶ワイン」

    • 潮時 第二十一話

      潮時 第二十一話

    • 別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

      別訳【夢中問答集】第七十七問 禅宗はなぜ五派に分裂したのか?

    • 【 魔談495 】ヤギジイ(2)

      【 魔談495 】ヤギジイ(2)

    • 第190話 ストレスも発明の母?

      第190話 ストレスも発明の母?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。