好きな映画をもう1本!

ご縁で出会った素敵な映画たち

フォローする

  • ホテル暴風雨
  • 「好きな映画をもう1本!」トップ
  • 「好きな映画をもう1本!」について
  • オンラインストア
  • お部屋のご案内
    • 102号室 コールさとう様
    • 0419号室 中本速様
    • 0516号室 津川聡子様
    • 0703号室 柳野嘉秀様
    • 1010号室 ぐっちー様
    • 1666号室 北野玲様
    • 2002号室 シャルル大熊様
    • 2005号室 新村豊三様
    • 2016号室 みやち様
    • 2017号室 クレーン謙様
    • 2020号室 黒沢秀樹様
    • 2357号室 松沢タカコ様
    • 3280号室 ぶんのすけ様
    • 3988号室 芳納珪様
    • 4649号室 浅羽容子様
    • 8080号室 大日向峰歩様
    • 8315号室 くどうのぞみ様
    • 無重力室 猫丸様
    • 雨天実験塔(オーナー隠れ家)
    • ファーストラウンジ
    • スタッフルーム
  • BFUギャラリー
  • 空中庭園
  • コンタクト
映画の雑誌と本 (1)「映画秘宝」と、短編映画「きょうのできごと a day in the home」

映画の雑誌と本 (1)「映画秘宝」と、短編映画「きょうのできごと a day in the home」

2020/5/10 好きな映画をもう1本!

コロナ対策で映画館が休館になったのがツライ。私のような映画ファンは手足がもがれたような気持ちだ。人と会って自由に話が出来ないのもストレスたま...

記事を読む

韓国映画観客動員数1位と2位の「バトル・オーシャン 海上決戦」と「エク ストリーム・ジョブ」

韓国映画観客動員数1位と2位の「バトル・オーシャン 海上決戦」と「エク ストリーム・ジョブ」

2020/4/30 好きな映画をもう1本!

歴代の韓国映画の観客動員数のトップ5をご存じだろうか。 一昨年までは、 1.「バトル・オーシャン 海上決戦」(2014年 1760万...

記事を読む

素晴らしきベトナム映画「ソン・ランの響き」と「青いパパイヤの香り」

素晴らしきベトナム映画「ソン・ランの響き」と「青いパパイヤの香り」

2020/4/20 好きな映画をもう1本!

昨年の東京国際映画祭で新人俳優賞を受賞したベトナム映画「ソン・ランの響き」が素晴らしかった。「ソン・ラン」とはベトナムの伝統歌舞劇「カイルオ...

記事を読む

閑散とした劇場で見た秀作2「ジュディ 虹の彼方に」「レ・ミゼラブル」「盗まれたカラヴァッジョ」

閑散とした劇場で見た秀作2「ジュディ 虹の彼方に」「レ・ミゼラブル」「盗まれたカラヴァッジョ」

2020/4/10 好きな映画をもう1本!

止まらぬ新型コロナ感染拡大を受けて映画館に行くのを控えている。映画館は十分な換気が出来るように作られているし、上映中、観客は話をしない(!)...

記事を読む

クリント・イーストウッドの秀作「リチャード・ジュエル」と「フライド・グ リーン・トマト」

クリント・イーストウッドの秀作「リチャード・ジュエル」と「フライド・グ リーン・トマト」

2020/3/30 好きな映画をもう1本!

俳優でもあるアメリカのクリント・イーストウッドは現在世界最高の監督ではなかろうか。 2月に公開された新作「リチャード・ジュエル」を見てその...

記事を読む

閑散とした劇場で見た秀作・快作「淪落の人」「Fukushima50」「初恋」

閑散とした劇場で見た秀作・快作「淪落の人」「Fukushima50」「初恋」

2020/3/20 好きな映画をもう1本!

コロナウイルス対策のため、休館になった映画館もあれば、席を一つ空けて座るようにした映画館もある。新宿のある映画館は、入場の際にサーモグラフィ...

記事を読む

岩井俊二の「LOVE LETTER」と新作「ラストレター」

岩井俊二の「LOVE LETTER」と新作「ラストレター」

2020/3/10 好きな映画をもう1本!

1995年の邦画マイベストワンは岩井俊二監督の「LOVE LETTER」だった。ヒロインの中山美穂が雪原から遠くの山に向かって、遭難した恋人...

記事を読む

快作「ジョジョ・ラビット」と、チェコの秀作「この素晴らしき世界」

快作「ジョジョ・ラビット」と、チェコの秀作「この素晴らしき世界」

2020/2/29 好きな映画をもう1本!

周知のとおり、今年のアカデミー賞は韓国映画「パラサイト」の圧勝であった。作品賞まで取ってしまい、大変に驚いた。背景として、アカデミー会員がア...

記事を読む

映画的興奮に満ちた傑作「フォードVSフェラーリ」とクリスチャン・ベールの諸作品

映画的興奮に満ちた傑作「フォードVSフェラーリ」とクリスチャン・ベールの諸作品

2020/2/20 好きな映画をもう1本!

傑作「パラサイト 半地下の家族」の興奮冷めやらぬ中、また、素晴らしい作品を見た。アメリカ映画「フォードvsフェラーリ」である。1964年のル...

記事を読む

「37セカンズ」(原題「37seconds」)トークセッションに参加して

「37セカンズ」(原題「37seconds」)トークセッションに参加して

2020/2/10 好きな映画をもう1本!

昨年 9月30日の回 で紹介した、障害者の成長を描く「37セカンズ」がいよいよ2月7日に公開になった。出来るだけ多くの人に見てもらい話題が広...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • Last

作者:新村豊三(にいむらとよぞう)


年間100本以上の映画鑑賞を40年以上続けています。
<毎月10日・20日・30日更新>
詳しいプロフィールはこちら

バックナンバーはこちらから

  • 好きな映画をもう1本!

月別アーカイブ

ホテル暴風雨フロントへ

他のお部屋へもどうぞ

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

      漢字師匠(マスター)への道  No.011「冷笑する左利きウェイトレス」

    • 潮時 第十六話

      潮時 第十六話

    • 別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

      別訳【夢中問答集】第七十五問 なぜ人々の学習能力にはバラツキがあるのか? 1/2話

    • 【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

      【 魔談489 】叡山魔談・空腹の恩恵

    • 第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

      第187話 実家の押し入れレポート ピアノ篇

    • 潮時 第十五話

      潮時 第十五話

    • 別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

      別訳【夢中問答集】第七十四問 大・小、真実・方便は区別すべき?

    • 【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

      【 魔談488 】叡山魔談・黒い筋

    • AmazonのKindle本セールの対象になりました!

      AmazonのKindle本セールの対象になりました!

    • 漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

      漢字師匠(マスター)への道  No.010「プリンとケンカは江戸の華」

    • 潮時 第十四話

      潮時 第十四話

    • 別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

      別訳【夢中問答集】第七十三問 仏の眼にはこの世はどう見えているのか?

© 2025ホテル暴風雨
コンテンツの著作権は各制作者に属します。サイト内の画像・テキスト等の無断転載はご遠慮ください。