
【仏教説話】及び【真言諸経】目次
【仏教説話】 アングリマーラ 第1話(出典:賢愚経) 「善悪と因果の関係について」 第1話(出典:善悪因果経) 「善悪と因果の...
東西の古典を、きわめて平易な現代語に訳出する試みです。 意によって大幅に構成を改編し、読みやすくするために潤色を施しています。
【仏教説話】 アングリマーラ 第1話(出典:賢愚経) 「善悪と因果の関係について」 第1話(出典:善悪因果経) 「善悪と因果の...
たちどころに獰猛な虎を罠にかける手並みを見せつけ、ある時は正面から引っ張り上げ、またある時は横から支えながら盗賊を捕まえるための策略をめぐら...
(前回の話より続く) その後、南泉和尚は一番弟子の趙州和尚の前でこぼしました。 「オマエはおらんかったら知らんと思うが、こんなこ...
雲門和尚は言いました。 「オマエたち、もしもワシの言っていることの意味がわからないなら、なんとしてでもまず悟りへの入口を探せ! たとえオマ...
雲門和尚は「至宝は各人の中に宿る」と、究極のところをいきなり宣言しました。 それだけでもう充分なハズなのですが、彼は弟子たちのために良...
誰からも教わらない智慧によって仏そのもののハタラキを発揮し、相手を選ばない慈悲によって頼られる前から友となる。 言葉ひとつで活かしも殺...
さて、雪竇和尚のポエムは冒頭にあげた雲門和尚の言葉から「ドラゴンに変化」したという部分を省いた簡潔なものとなっていますが、「雪解け水が押し寄...
雲門和尚の得意技はたくさんありますが、杖を使った説法もそのひとつでした。 実際に彼が杖を掲げると禅の偉大なるハタラキが現れて、人々を悩...
仏さまと人間は本来同じものです。 山や川と私たちの間には何の違いもありません。 にも関わらず、それらがまるで違うもののように見なされ...
とある僧が趙州和尚に尋ねました。 僧:「和尚さま、貴方は「究極の真実に至る道を歩くことは全く難しくない。ただ、選り好みさえしなければよ...