
『びっくりたまご』 巨匠レオ・レオニ、ますます冴える晩年の傑作
『びっくりたまご~3びきのかえるとへんなにわとりのはなし』(レオ=レオニ・作 谷川俊太郎・訳 好学社) 絵本好きならレオニを知...
『びっくりたまご~3びきのかえるとへんなにわとりのはなし』(レオ=レオニ・作 谷川俊太郎・訳 好学社) 絵本好きならレオニを知...
「感動を与える」の謎 どうでもいいけれど気になることがある。 近頃、スポーツ選手がひどく頻繁に「感動を与えたい」と発言している。...
『おさるはおさる』(いとうひろし・作・絵 講談社) 楽しく、気持ちよく、ゆったりと何かを伝えてくれる「おさる」シリーズ。199...
夢、覚えていますが。 先日、みやちさんの連載「あてのない旅」で、夢の話が取り上げられていた(「夢、覚えていますか?」) その記事...
メアリー・シェリー著『フランケンシュタイン』を読んだ。 これがたいへん面白く、初読の時と随分印象が違ったのでそのことを書き...
猫への目覚め、覚えていますか 猫というのは齢10年を過ぎると尻尾の先が二つに分かれ、背丈が伸び、人語を解し、魔力を持つなどして...
王者といえども王道を歩まず!?クラシック音楽から学んだ生存戦略とは
あけましておめでとうございます。 おかげさまでメンテナンスは無事終了し、ホテル暴風雨サイトはSSL化しました。今後データの送受...
2014年のことだ。 夜8時ごろ、そろそろ仕事場を出てうちに帰ろうかと思っていたとき閃いた。 いましばらくパソコンに向かってこの生まれた...
盆栽フクロウの「きのこ草」栽培はうまく行ったのか、気をもむ盆栽カメ。気になりすぎて訪ねて行ったところ……!?盆栽フクロウシリーズパート6です。