
『プロの絵本作り~本気で絵本作家を目指す人に~』1巻2巻同時発売!
印税、原稿料、著作権、出版契約に関する章を新たに書きおろし、絵本作家を目指す方にとってより価値のある情報となるよう心がけました。プロの絵本作家を目指すとき、様々な壁にぶつかります。それをどう越えていくか、20年の体験をもとにわかりやすく書いた本です。
心しか泊まれないホテルへようこそ
印税、原稿料、著作権、出版契約に関する章を新たに書きおろし、絵本作家を目指す方にとってより価値のある情報となるよう心がけました。プロの絵本作家を目指すとき、様々な壁にぶつかります。それをどう越えていくか、20年の体験をもとにわかりやすく書いた本です。
『鳥の島』(川端誠・作 BL出版) 落語絵本などで大人気のベテラン絵本作家、川端誠さんの最初期の作品です。 平和なふるさ...
『ぴっつんつん』(もろかおり・絵 武鹿悦子・文 後路好章・構成 くもん出版) ときどきこういう本があります。 読めばすぐに素...
奇跡のラブストーリー 『ぼくの鳥あげる』はラブストーリーである。しかしとても珍しいラブストーリーだ。 半分まで読んでもまだまったくラブス...
1周まわって初めにもどる 年が明けてから広瀬弦さんに『ぼくの鳥あげる』を復刊したいというメールを出した。すぐ丁寧なお返事をいただいた。 ...
広瀬弦さん デザインを一新したいという方針は決まった。挿絵をどうするかは悩んだ。93ページの本にモノクロ線画の挿絵が15枚ある。佐野洋子さ...
幻の名作と出会う 1994年ごろだ。ぼくは板橋区の図書館で『ぼくの鳥あげる』を読んだ。ちょっと類例のない種類の感銘を受けた。佐野洋子さんの...
『きょだいな きょだいな』(長谷川摂子・作 降矢なな・絵 福音館書店) 「あったとさ あったとさ」 昔話風のリズムに乗って、...
<ホテル暴風雨3周年記念トークショー>のご案内です。 トップバッターはぼく風木一人が務めさせていただきます。 5月17日(金)の「佐野洋...
『うまそうだな、ねこ』(松山美砂子・さく 架空社) 映画「シンゴジラ」を観たとき思い出したのがこの絵本。共通点は「個体進化」で...