Amazonで紙書籍を出版・販売するとき知っておきたいこと

Amazonで紙書籍を出版・販売するとき知っておきたいこと

アマゾンのセルフ出版で紙書籍を作ろうとする人にとってまず気になるのは「どんな本ができるか」だろう。印刷・製本の品質だ。中身がよくても外見が貧相では売り物にならない。ぼくも実物を手にするまで不安があったが、ペーパーバックの出来は充分満足できるものだった。

KDPのペーパーバックとキンドル電子書籍。費用と利益を考える。

KDPのペーパーバックとキンドル電子書籍。費用と利益を考える。

売れやすいのはやはり電子版で、割高でもぜひ紙でほしいという読者のために紙の本も出すのが、現状でのKDPのよい利用法ではないかと思う。実際、『プロの絵本作り』の電子版を持っているが紙書籍も買った、紙でほしいから待っていた、という声を多数いただいた。

AIMの新展開。AIM医学研究所設立とキャットフード「AIM30」の発売。

AIMの新展開。AIM医学研究所設立とキャットフード「AIM30」の発売。

設立の最大の動機は「一刻も早くAIMネコ薬を完成させること」と明言されている。大学というところは教授といえども研究だけやっていればいいものではなく後進の教育にも当たらなければいけないし事務的な仕事も多いと聞く。独立し、自分自身の研究所を持つことで

あいうえおは魔法の言葉? 絵本『あいたい あいたい あいうえお』

あいうえおは魔法の言葉? 絵本『あいたい あいたい あいうえお』

けいたろうさんはコロナでなかなか人と会えなかった去年今年の体験からこの絵本を構想したそうです。会えないからこそ会うことの大切さが身に沁みてわかる。会えないからこそやっと会えたときの喜びが倍にも三倍にもなる。とても共感できますね。

ペットロスを癒す絵本。もう一度会いたい。戻ってきてほしい。待っていてほしい。

ペットロスを癒す絵本。もう一度会いたい。戻ってきてほしい。待っていてほしい。

虹の橋はとても有名だからご存じの方が多いだろう。インターネットを通じてまずアメリカで、それから世界中で知られるようになった作者不詳の詩がもとになっている。虹の橋をテーマにした本は複数出版されているが、その中でぼくがいちばん好きなのがこれだ。

勇気ある人たちに、そして壁のない世界に~『かべのむこうになにがある?』

勇気ある人たちに、そして壁のない世界に~『かべのむこうになにがある?』

これは大人向けの絵本なのか? いや作者はこの寓意に満ちた話を子どもに向けて書いている。80冊以上の絵本を手掛けてきたテッケントラップは、このテーマが子どもにとって難物であることを熟知しているに違いない。それでもあえて書いたのはなぜか?

トップへ戻る