異次元空間を丸ごと体験する「ブレードランナー2049」と「灼熱の魂」

映画「ブレードランナー」監督:リドリー・スコット 出演:ハリソン・フォード ルトガー・ハウアー他

監督:リドリー・スコット 出演:ハリソン・フォード ルトガー・ハウアー他【amazonで見る】

「ブレードランナー」を見たのは82年の梅雨の頃、確か新宿だったと記憶する。
当時はSF映画と言えば「エイリアン」や「スターウォーズ」だった。またこの映画の主演だったハリソン・フォードは「レイダース/失われたアーク〈聖櫃〉」のイメージが強かったからか、「ブレ―ドランナー」を見終わって、それほど面白いとは思わず、何だか暗い内閉的な映画だという印象しか持たなかった。
それが、数年前に見直したら違う感想を持った。面白いのだ。35年前は一体どこを見ていたのだろう。(まあ、若い頃はセンスがなかった、映画を見る素養がなかったのだ、と思う。今も、どれほどのセンスがあるか分からないがとにかく本数だけは増えた)。

映画には2019年の近未来都市L.A.が描かれている。歌舞伎町のようなアジア的猥雑さの中、酸性雨が降りしきりネオンが煌き、上空を乗り物が飛ぶ映像がいい。街以外にも部屋の内部の美術は相当に凝っている。ヴァンゲリスのサクソフォーンの音が洒落ている。それらがストーリーの単純さを超えて魅力的な映画となっていた。
実はこの映画は幾つかバージョンがある。自分がDVDで見たのはどのバージョンか今となっては分らなくなっている。(先日も「最終版」を見たらラストが違っていて驚いた)

さて、新作の「ブレードランナー2049」だ。一言で言うと相当面白い。前作で特徴的なのは酸性雨だったが、今回は雨だけでなく雪も降る近未来都市だ。新しいレプリカント捜査官“K”(ライアン・ゴズリング)が旧型のレプリカントを追跡し抹殺してゆく。
後半になると、前作の捜査官のハリソン・フォードも登場する。“K”はハリソン・フォードを守るためにレプリカント製造会社ウォレスから派遣された女レプリカントと死闘を繰り広げる。
今回、何と言ってもワイドスクリーンに展開する近未来の映像が凄い。優れた美術セットと音響効果も相まって、異次元空間を丸ごと体験しているような感覚を持った。街もいいが、オレンジの色調の荒涼とした郊外の風景もいい。また、ウォレス社の創始者のオフィスの壁を豊かな水が流れるように「水のイメージ」が強い。私はヨーロッパのタルコフスキーの映画を思い出したりもした。

「ブレードランナー2049」監督:ドゥニ・ビルヌーブ 出演:ライアン・ゴズリング ハリソン・フォード他

監督:ドゥニ・ビルヌーブ 出演:ライアン・ゴズリング ハリソン・フォード他

ストーリーには敢えて触れないことにするが、本筋に関係ない未来の描写で惹きつけられるシーンがある。まず、主人公の部屋には3Dホログラムで現われる恋人がいる。疲れて帰宅すると話を聞いて相手をしてくれる。服も好みに応じて変えてくれる。セックスする時は、生身のリアルな娼婦を呼び、彼女とその「バーチャル恋人」が映像として重なる! ここはとても面白く、同時に切ない感じを持つ。また、廃墟となったホテルのホールには、エルヴィス・プレスリーやマリリン・モンローやフランク・シナトラがホログラムで立ち現われ唄い、踊る。これも何故か奇妙に面白い。
ラスト、小雪が降る中、絶えず悲しい眼をしている主人公が階段に身を横たえるシーンもいい。大きな疲労と共に、孤独感とある達成感に浸った表情をしている。

映画「灼熱の魂」監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 出演:ルブナ・アザバル メリッサ・デゾルモー=プーラン他

監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 出演:ルブナ・アザバル他【amazonで見る】

さて、好きな映画をもう一本!
この監督には「灼熱の魂」という強烈な異色作がある。カナダの作家の戯曲の映画化だが、現代のカナダに住む双子が母親の死後、遺言にしたがって会った事のない父と兄を中近東の某国に探しに行く(明示はされないがレバノン)。
現在の父・兄探しの旅と母親が生きていた時代の描写がうまく交差する。母親は投獄され拷問に耐えた経験がある。そういう人生を送っている。
その捜索の中で、正に驚愕すべき自分たちの出生の秘密が明らかになる。これは韓国ドラマよりドロドロしていて言葉を失うほどの強烈さがある。「衝撃」と言う言葉では足らない位の過酷な現実の反映。これは70年代のレバノン内戦(宗教・民族の対立)を背景にした悲劇なのだ。

監督はそのカナダの出身であり、アメリカ映画にも進出してきた。今年は、これもSFの「メッセージ」という映画も公開された。しかし、監督ドゥニ・ヴィルヌーヴと聞いて私がすぐに思い出すのがこの「灼熱の魂」だ。機会があればまた見てみたい。

(by 新村豊三)

ホテル暴風雨にはたくさんの連載があります。エッセイ・小説・マンガ・育児日記など。ぜひ一度ご覧ください。<連載のご案内> <公式 Twitter