
言葉のリズムを楽しむ絵本『おばけのもちつき』(作・風木一人 絵・竹内通雅 世界文化社 おはなしワンダー2008年12月号)
世界文化社の中澤由梨子さんから「竹内通雅さんと絵本を作ってみませんか?」と依頼があった。中澤さんとはワンダーブックの仕事を何度かしていて、そ...
心しか泊まれないホテルへようこそ
世界文化社の中澤由梨子さんから「竹内通雅さんと絵本を作ってみませんか?」と依頼があった。中澤さんとはワンダーブックの仕事を何度かしていて、そ...
にしむらあつこさんは『ゆうびんやさんのホネホネさん』などホネホネさんシリーズで有名な作家さんだ。絵と文ともにご自身で手がけられること...
昔は大家族が多かったからだろうか。みかんやりんごを箱で買う、箱で送ってもらうことが珍しくなかったと思う。 みかんの詰まった段ボールをあける...
ウルトラマン世代である。といってもウルトラマンは近年もシリーズ新作が作られているようだから正確に言うと、初代からレオあたりを見て育った世代で...
「ナンセンスが好きですよね」と言われることがある。好きではある。しかし本格的ナンセンス絵本(?)はじつは1冊しか作っていない。それがこの『ぷ...
力は正義だろうか? ネコがネズミに言う。「オレの方が強いからオレの家来になれ」 ネズミはネコのツメが怖いからしかたなく「はい、ネコの王様...
許さなきゃいけないことはたくさんあって、 許してもらわなきゃいけないことはもっとある。 これは当作品のキャッチコピー。ぼくが考えた...
晴れた空からきらきらしたものが降ってくる。 ゆっくりと、音もなく、幻のように。 美しいけれど、どこか恐ろしくもある。 世界の始まりか終...
見えないものを見るとか、描かずに表現する、ということにはいつも関心がある。人間は想像力だと思っているからだ。雄大な想像力を持つ人は雄大で、貧...
「カラじゃないんだ カーラだよ ひろいせかいに ただひとり ほかのだれでもない あたし じぶんであるいた そのひから カラは...